1年は早いな~
あぁ、今年もまた憂鬱な花粉シーズンがやってきました。
2009年は西に行けば行くほど花粉が前年より多いらしく、
東京は去年の0.8倍ほどで、飛散開始日は2月15日~17日頃だそうです。
東京都 平成21年春のスギ・ヒノキ科花粉飛散予測
時間単位の花粉予報をメールで配信してくれるそうなので、
早速登録しておきました。
人数限定なのでお早めに→ 東京花粉予報メール登録
今年も花粉グッズを準備して万全の体制で挑みます。
ん十年でたぶん20種類以上のマスクを試した私がオススメの
お気に入りマスクはこの2つ

メガネのくもり99%。花粉・ウイルスも99.9%カット!
サニーク 快適ガードプロ 立体タイプ 小さめサイズ
プリーツタイプもあるけど、私は口紅がつかない立体の方が好きです。
鳥みたいでかっこ悪いけどね…

『龍角散 特殊フィルター立体マスク』
中のフィルターだけを取りだして、使い捨てマスクを上にかぶせる
という使い方もできたりします。
さらに、マスク下には鼻腔クリーム

アレルシャット 花粉鼻でブロック<綿棒6本付>(5g)
ワセリンで代用できる気もするが…
胸の辺りに塗ると、鼻がス~っとします。

メドウズ エレファントバーム 14ml
去年買ったのとデザインは違うけど、アンチポランコートも必需品。

アンチポラン(R)撥水コート
ベッドルーム用に買おうかと検討中。

デザイン家電 空気清浄機 amadana イオン式空気清浄機
これは気休めっぽいけど、ここ2,3年使ってます。

花粉の付着97%カット!アレルシャット 花粉服でブロック
今年はこのマスクも試してみようかと思ってるところです。

かぜ・花粉対策!クリーンラインコーワ 三次元型マスク(5枚)
あーそーだ、通気口のマスクも取り替えないとな。
あぁ、今年もまた憂鬱な花粉シーズンがやってきました。

2009年は西に行けば行くほど花粉が前年より多いらしく、
東京は去年の0.8倍ほどで、飛散開始日は2月15日~17日頃だそうです。
東京都 平成21年春のスギ・ヒノキ科花粉飛散予測
時間単位の花粉予報をメールで配信してくれるそうなので、
早速登録しておきました。
人数限定なのでお早めに→ 東京花粉予報メール登録
今年も花粉グッズを準備して万全の体制で挑みます。
ん十年でたぶん20種類以上のマスクを試した私がオススメの
お気に入りマスクはこの2つ


メガネのくもり99%。花粉・ウイルスも99.9%カット!
サニーク 快適ガードプロ 立体タイプ 小さめサイズ
プリーツタイプもあるけど、私は口紅がつかない立体の方が好きです。
鳥みたいでかっこ悪いけどね…


『龍角散 特殊フィルター立体マスク』
中のフィルターだけを取りだして、使い捨てマスクを上にかぶせる
という使い方もできたりします。
さらに、マスク下には鼻腔クリーム

アレルシャット 花粉鼻でブロック<綿棒6本付>(5g)
ワセリンで代用できる気もするが…
胸の辺りに塗ると、鼻がス~っとします。

メドウズ エレファントバーム 14ml
去年買ったのとデザインは違うけど、アンチポランコートも必需品。

アンチポラン(R)撥水コート
ベッドルーム用に買おうかと検討中。

デザイン家電 空気清浄機 amadana イオン式空気清浄機
これは気休めっぽいけど、ここ2,3年使ってます。

花粉の付着97%カット!アレルシャット 花粉服でブロック
今年はこのマスクも試してみようかと思ってるところです。

かぜ・花粉対策!クリーンラインコーワ 三次元型マスク(5枚)
あーそーだ、通気口のマスクも取り替えないとな。
最近は
マスク姿って人に見られたいものじゃないから、あまり派手なのは避けたいけど、薄いピンクのだったら白より目立たないかと思って1つ持ってるよ。1200円くらいして結構高かったけど、圧迫感ばかりでいまいち良くなかったから1時間くらいしか使ってません。