日曜にクラブワールドカップ観戦で集まることになって、
クリスマス用のケーキを焼くことにしました。
シフォンは一日後の方が落ち着くので、前日に仕込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/fa1681d96d32fb07767895e966bfa253.jpg)
メレンゲを角が立つくらい、かたーくあわ立てて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/57fa2ea0959e16ba372a7417ff64f750.jpg)
卵黄生地に加えて混ぜ、型に入れます。かなり膨らむので生地を
型に摩り付け、真ん中を凹ませるのがポイント
紅茶はKUSUMI Teaのアナスタシア(アールグレー+シトラス風味)
を加えました。 驚くほど苦味がなく、良い香りの紅茶です。
あ、レシピ端折りまくりですね。すみませ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さて、あとは180度のオーブンで焼くだけなんだけど、
そういや、マンゴーチーズケーキ では表面が焦げ、
いちごスフレの時もしっかりコゲました。
前の失敗に学び、ちょっと温度調節など。
ほんと20年近くも懲りずに (切れず
に)
よく同じオーブンレンジ使ってるよな…私。
というわけで前例を踏まえて、温度を-5℃にし、
仕上がり7,8分前に色を確認し、アルミホイルをかぶせることにしました。
作戦成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/4649afccbd5f6f7c10370eccfba1fadb.jpg)
後はひっくり返して、冷まします。これをしないと萎んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/18e922879e26a6d1c21cb58f70f5b12d.jpg)
型には何も塗っていないので、滑り落ちることはありません。
少し取っておいたメレンゲにさらにグラニュー糖を加えて、
絞り袋にいれ、飾りをつくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/ff2fd12b2c608c210e794747c7c4dd95.jpg)
100℃で2時間じっくり焼くと、完全に乾燥してサックサクになる
さて、このメレンゲクッキー 何になるでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/03f7e2464adb63f6f6d0dec73abb7829.jpg)
キノコ
ちょいいびつだけど、
味も食感も良いし、 初めてにしてはまあまあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
翌日のブッシュ・ド・ノエル の飾りにします。
デコレーションをお楽しみに~
クリスマス用のケーキを焼くことにしました。
シフォンは一日後の方が落ち着くので、前日に仕込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/fa1681d96d32fb07767895e966bfa253.jpg)
メレンゲを角が立つくらい、かたーくあわ立てて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/57fa2ea0959e16ba372a7417ff64f750.jpg)
卵黄生地に加えて混ぜ、型に入れます。かなり膨らむので生地を
型に摩り付け、真ん中を凹ませるのがポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0116.gif)
紅茶はKUSUMI Teaのアナスタシア(アールグレー+シトラス風味)
を加えました。 驚くほど苦味がなく、良い香りの紅茶です。
あ、レシピ端折りまくりですね。すみませ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さて、あとは180度のオーブンで焼くだけなんだけど、
そういや、マンゴーチーズケーキ では表面が焦げ、
いちごスフレの時もしっかりコゲました。
前の失敗に学び、ちょっと温度調節など。
ほんと20年近くも懲りずに (切れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
よく同じオーブンレンジ使ってるよな…私。
というわけで前例を踏まえて、温度を-5℃にし、
仕上がり7,8分前に色を確認し、アルミホイルをかぶせることにしました。
作戦成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/4649afccbd5f6f7c10370eccfba1fadb.jpg)
後はひっくり返して、冷まします。これをしないと萎んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/18e922879e26a6d1c21cb58f70f5b12d.jpg)
型には何も塗っていないので、滑り落ちることはありません。
少し取っておいたメレンゲにさらにグラニュー糖を加えて、
絞り袋にいれ、飾りをつくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/ff2fd12b2c608c210e794747c7c4dd95.jpg)
100℃で2時間じっくり焼くと、完全に乾燥してサックサクになる
さて、このメレンゲクッキー 何になるでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/03f7e2464adb63f6f6d0dec73abb7829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
味も食感も良いし、 初めてにしてはまあまあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
翌日のブッシュ・ド・ノエル の飾りにします。
デコレーションをお楽しみに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
卵白が余ったらメレンゲクッキー作るって手もあるよね。完全に乾燥させるため低温焼するので時間がかかるけどすごく美味しかったよ。