ある目的の為、それは感性磨きの○○○へ○○ことの為、節約生活を始めました。もちろん、教室の時や人とのお付き合いはケチケチしませ
ん。感性磨きにもケチケチしたくない。
でも私にできる事ってなんだろう、質素はいやでしょ?そうそう、簡素が一番です。質素と簡素の違いわかりますか?
辞書で調べてね!私は簡素でいたいのです。
ということで、朝、スーパーに行くが、なんだか野菜が高く、ふるさと村まで脚を伸ばす、
ああ~~~、やっぱりいい景色、どんな天候でもお米の稲は今緑まっ盛りみているだけで視力がよくなりそうな綺麗なグリーンでした。この緑を吸い込みたくなる。
そして、農家直営の店でお野菜を購入。泥つき大根、曲がったキュウリ、路地トマト、でかでかズッキーニ、他、重い大根を買ったからとおばちゃんがいんげんをサービス、1050円のところ50円をサービスとなんだか嬉しい気持ちで帰宅、
あーーー重かった、とすぐに野菜の下ごしらえに取り掛かる。
もちろん大根は干して切り干しに、葉っぱは、先日生徒から教わった佃煮に、これ最高です。そして半分は電子レンジで少し茹でて、いつでも10分で煮物ができる下拵え、そして残り少しは大根おろしや、浅漬けに・・・・。
スーパーでも安いキノコを購入、全部100円以下で、決してグルメチックなキノコではないためなんとか美味しくならないものかと干しシイタケのように全て干してみる。真っ白なブナピーなどは日に当たるとどんな風になるのでしょうか?シメジになっちゃったりして(爆笑)
ただ今日は曇りなので・・・・・テンション下がる
とりあえず、節約初日こんな感じで始まりました。
あ、そうそう、節約の一つとしてお酒やめました。日々の節約とダイエットの為、お酒ではなくこの自分の根性に結構酔っています。
節約アドバイスございましたら是非是非、コメントください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます