Aari刺繍研究所

ビーズ刺繍とアリワークの教室と作品紹介

只今修行中、、。

2014-06-13 08:24:43 | 考えること
まさに、みんな違ってみんないい~です。昨日、生徒が先生となりビーズとコラボさせて、カルトナージュ教室を開きました。楽しかった~。次回は26日です。
興味ある方、お問い合わせください。
石川09093309541
缶の上に生地を貼りました。

ビーズ刺繍教室便り、、、パーツプログラム

2014-06-11 18:44:51 | ビーズ教室便り
昨日、今日と新しいプログラムにスタート。ゆっくりでも楽しむ事や確実に進歩する事を重視して、小さなパーツを作ります。小さなパーツをを作るのですぐ形が、見えて頻繁に達成感が味わえる。またカラフルなビーズを選ぶので気分も上がる。いい感じで終わりました。(^^)

ビーズ教室便り、、7月生、2名募集

2014-06-11 05:58:28 | ビーズ教室便り
7月よりの生徒さん2名決まりました。後2名はお受けできますので、お問い合わせください。
見学も致しております。

コースのご紹介
1初級コース
基本になる15技法を学んで頂きます。
1技法/1時間/¥1.500/初回一括払い/1回のレッスンで2~4技法進むことができます。
2ゆっくりゆったりコース
自分のペースでゆっくりと主に装飾品を製作します。
1レッスン/1.5~2時間/¥3.000/レッスン毎払い/基本は、10回コースですが、継続やコース変更も可能
3アリワークコース
初級コース終了後、インドの伝承技法を基本としたアリワークを学びます。基本の15技法を学びます。
1技法/1時間/¥2.000/レッスン毎払い/15技法を4Stepに分け、1Step毎にモチーフを製作します。/時価
4研究コース
アリワークの基本テクニック終了後、自己表現を追求するためのコースです。
指導料、アトリエ使用料を含め、一日¥4.000

レッスン日
只今毎火曜日、毎水曜日、第1.第3木曜日、毎土曜日を教室として、アトリエをオープンにしています。
他、第1金曜日.第2.4木曜日のサロンでのレッスンもございま。

アトリエ/田園都市線青葉台駅~徒歩、横浜市青葉区桜台ビレジ
サロン/田園都市線あざみ野駅~バスor送迎あり。ロイヤルコミュニケーションTel 045 482 5427

作家石川 09093309541

作家1人での運営となり、ご連絡に不備があるかもしれませんがご了承ください。

ビーズ刺繍アリワーク作品

2014-06-03 06:27:19 | ビーズアート
昨日、ビストロにいたモデル俳優志望のイケメンに「周りから薄っベラに見える」と言われます。どうしたら?と聞かれ、自分の短所を見つけ、個性にしてみたら?長所は放って置いても伸びるから^_^短所を個性にした方が面白いでしょ?なんか良い事言ったな~^_^

表現、、王女メディア

2014-06-02 02:43:24 | 考えること
王女メディア、芝居のお稽古をしています。たった10分程度演じるワンシーンですが、メディアの心情とは何?と戯曲を読み解く。
遥、遠くから連れてこられた妻メディアを裏切り、新たに現在住む土地の領主の娘と結婚しようとする。言うまでもなく、嫉妬が生まれ、やがて憎しみとなり花嫁、花嫁の父、挙句、我が子まで殺してしまう、メディア。どんな理由があろうと許されない罪を犯すことで、嫉妬、憎しみを我が罪として背負っていくのであろうか?メディアはこの先、憤怒の河から懺悔の河に船を乗り換えるのだろうか?
人は裏切りに対して憎しみで我が心が充満した時に裏切った者と同じだけのありとあらゆる自分の罪を思いうかべるだろう。そこで相手を越えるか越えないか即ち、自分を越えるか、でその人のその後が別れる。
メディアの場合、夫への執着が生き延びる力だった故、我が罪は越えることのできなかった愛憎劇の終着駅であったようです。