一緒にされたくないだろうなあ。
多数派はいいが中国もインドもいい迷惑だろう。特にインドはこれから成長の芽が見えているのだから下手にロシアにしがみ付かれてケチが付くのは困るだろうし中国もただでさえアメリカとの関係がギクシャクしてきて面倒くさいのに更に悪化させるのは得策では無いだろう。南アフリカは食糧問題とか完全にロシアの存在が迷惑だろうからブラジルが唯一ロシアとの関係にあんまり違和感が無いのかもしれない。とはいえ「人口」が多ければ多数派と言い切れないのが国際政治の世界で「人口=経済力」では無い。ましてロシアは中国と並ぶ「人口減少社会」に突入していて人口面でも成長の余地があるインドや南アフリカとは立場が違う。天然資源だけしか産業が無いロシアが同じグループに入っている事がそもそもおかしいわけで、その奇妙さがロシアをこの会議で浮いた存在にし、終わってみたら結局ロシアだけ相手にされませんでした、って事になるんじゃないのかねえ?