怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 どうやってこの危機を乗り越えるか?

なぜ失敗国家は「不屈のウクライナ」に豹変できたのか

 しかしプーチンもロシア国民をあれだけ殺して何時まで戦争を続けるつもりだろうか?仮にウクライナと和平交渉ができたとしても無理矢理編入した地域もプーチンがいなくなれば途端に独立運動が起きて再度戦争になると思う。そうなれば今度はロシアが併合を宣言した地域が大きく削られウクライナに戻って終わるだろう。考えてみればウクライナは失敗国家だったから死に物狂いで戦争ができるんじゃなかろうか?失うものが無いんだもん。逆にロシアはウクライナに負けても領土は失わないかもしれないが兵士と兵器を大量に失い経済活動に深刻な影響を及ぼす事になるだろう。しかも戦争が終わってもロシアに対する経済制裁は終わらないままの可能性が高く最終的にはロシア経済が破綻すると思うが、前回の破綻の時と違って今度は誰も助けてくれないだろうからロシアという国家が崩壊すると思う。もっとも共和党にロシアのスパイ集団がいるからそこが問題だが。



コメント ( 0 )




 若者と年寄りの意識のズレ。ベトナム反戦運動だな。

アメリカで目立つイスラエル離れ、Z世代、非白人層に広がるパレスチナへの共感 ユダヤ系団体も停戦求め議会座り込み、来年の大統領選に影響【2023アメリカは今】

 この停戦運動から果たして次のボブ・ディランが出て来るのか?チャンスといえばチャンスだろう。Z世代は意外に行動力があるわけで、その昔、といってもそんなに昔じゃないけどZ世代が投資ファンドと戦って打ち負かしたという事件があったはず。ゲームストップ株だっけ?今頃バイデンはあの頃のニクソンを思い浮かべているかもしれない。というかバーニー・サンダースはここで動かないのだろうか?立候補しないにせよ言いたい事をここで言わないと政治家をやっている意味が無いと思うが。



コメント ( 0 )




 大丈夫か?これ。

イギリス内相、路上生活は当人が「選んだライフスタイル」と テント使用制限の法案提出

 経済学をちょっとでも学んでいれば「非自発的失業」というものが存在して当人が好まざる状況で職を失い困窮する事がある事は証明されているのだが、イギリスの大臣クラスの政治家はそんな当たり前の事も知らないのだろうか?そもそもそういう生活を強いられる人達が出るという時点でイギリス政府も政治家も「パブリック・サーバント」としての役割をちゃんと果たしていないという話であって自分達の行いに自覚が無いのだろうか?物価高騰を招いた失政の結果がテント生活の人々であってイギリスはEUから離脱して昔に比べれば入ってくる難民の数も少ないのに政治家達は甘えているんじゃないのか?イギリスは経済だけでなく政治も相当深刻だなあ。しかしこんな状況で未だに大学ランキングの上位にオックスフォードやケンブリッジが入っている意味が解らないのだが。そういう大学を出ても政治をやる人間がこのレベルじゃなあ。



コメント ( 0 )




 あれから何年経ってるんだ?

「とっとと辞めろ」立憲・泉代表、内閣支持率急降下でも「次期総選挙で政権交代目指さず」に「何年たっても勝てない」猛批判

 せっかく立憲民主党の評価が上がるきっかけができたのに水を差す馬鹿が何処にいるのだろうか?そもそも就任時から次の次で勝つと言いながら前回ボロ負けしたのに居座った挙句がこれか?次の選挙で政権を取る気が無いなら今すぐ辞めろ。次は勝てると信じて前回の選挙でボロ負けしても党首に居座ったんじゃないのか?それができないなら今すぐ党首の座を他の議員に明け渡すべきだ。そもそも就任時の公約が「次の次で勝つ」だったんだから次負けたら党首を辞めるのが義務だ。それをそもそも放棄するなら今すぐ辞めるのが筋。自分が代表になった時の約束も守れないのにどうやって政権を取る気ですか?政権与党を目指す政党の党首なら自分の言った約束ぐらい守るべきだし守れないなら今すぐ辞めるべき。誰か泉に引導を渡さないのだろうか?それができないなら立憲民主党は次の選挙も負けると思うが。



コメント ( 0 )