怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 相変わらず恥ずかしい地域だなあ。

阪神・オリックス優勝パレード、クラファンは目標5億円の2割未満 「政治利用したから」「万博が絡んでなかったら…」厳しい声やまず

 優勝パレードの費用をクラウドファンディングで集めようとする大阪府知事も阿漕だが、わざわざ沿道に集まる観衆も阿漕というか金は払わんけどパレードは見る、みたいな話になっている。もっともパレードのために公務員をボランティアで働かせる維新の会も阿漕で大阪はとんでもないところだなあと改めて思った。万博もここへ来て追加での費用が発生するという話も出てきたわけで、二度とあんなところでイベントを開かせてはいけないと思ったのは私だけだろうか来年こそはセ・リーグもパ・リーグも大阪・神戸以外チームが優勝しないと問題だなあ。もっとも万博の最中に大阪・神戸の球団が優勝したら大混乱だろうけど。



コメント ( 0 )




 少ないとは思うがもう少しいそう。

イスラエル軍の戦死者数、380人に 軍事衝突の開始以降

 さすがに500人は超えるだろうと思っていたのだが本当に380人?前線に送られるイスラエル兵は恐怖だろう。勇んで攻めていっても行った先が地下通路ばかりで何処にハマスの戦闘員が潜んでいるか判らない割に恐らくなかなかハマスの戦闘員と出くわさないんじゃなかろうか。地下トンネルが長いのと思った以上にハマスの兵隊がいないという両方の問題があると思う。だってそもそもが奇襲攻撃で本来ならハマスの戦闘員として戦う予定の人間も武器を持って地下トンネルに入っていないはず。それをやったら事前に計画がバレるだろうし。だから誰が敵で誰が味方だか判らないまま戦った挙句に無関係なパレスチナ人の大虐殺というお粗末な戦闘をイスラエル軍がやり続けているはず。でなければあんなに人質が解放された事が説明できない。普通なら戦闘中に保護される人質が持っといてもおかしくないのに見つからないのはハマスの戦闘員の数が想定されているよりずっと少なく場所が特定できなかったからでは無いかと。しかしイスラエル側が解放した受刑者の方が人質より多いのだからイスラエルにとって敗北に等しい話。しかも今後イスラエルに拘束されていた人間がイスラエルで何をされたか語り出すだろうからイスラエルは大変だろうなあ。自業自得だが。



コメント ( 0 )




 そもそもが間違い。

橋下徹氏、オーバードーズ対策に「こういう時こそ」マイナカード活用を提案「社会全体の利益に」

 そもそもオーバードーズを起こすような市販薬は薬剤師がいないと買えない薬ばかりでマイナカードがあってもほとんど意味が無い。一人で大量買いを止める効果は多少はあるのかもしれないけれども逆に複数の人間を使って薬を集めるとかいうやり方もこの手の犯罪者は得意でオレオレ詐欺なんか見てると、こっちで騙す方が簡単で低リスクとばかりに商売を始める奴が出て来るのがオチ。犯罪の入り口を増やすよりは地道なローラー作戦を警察がやった方が早い。そもそもこんな犯罪なんて今に始まった話では無い。昔からある話。捕まった奴が薬事法すら知らない人間だったから大きな問題になっただけで薬物犯罪での検挙数は減少傾向にある。よくある「殺人事件は減っているのに凶悪事件は増えている」とかいうメディアの嘘みたいなもの。大体、市販薬の販売に規制をかけたところで薬物中毒なんて他の代替品がいくらでもあったら市販薬だけ問題にしても一緒。ケタミンというのが悪用されて問題になったケースがあるわけで元々は狩猟用の麻酔薬だし。結局最後は人間の意思に委ねるしかない問題なんだよなあ。逆に言えば教育が何処まで若者を救えるか?という話。もっとも家庭環境も絡んでくるだろうし、こっちは経済問題か。結局、薬だけで問題解決は無理。社会全体の問題として認識できない奴に好き勝手な事を言わせるなよ。



コメント ( 0 )




 ここが崩れたら大きいかもなあ。

二階派194万円報告書記載なし 自見大臣側からの支出

 立憲民主党がここを切り崩しに来たら維新の会は慌てるだろう。万博の担当大臣が辞任に追い込まれたら万博どころの騒ぎでは無くなるかもしれない。その意味ではこの問題を徹底的にやったら維新の会に踏み絵を踏ませる事になるわけで立憲民主党がこの件を何処まで調べて追及できるかという事は今後の政局にとって結構大きい問題だと思う。別に立憲民主党がやらなくても共産党がやってもダメージは大きいだろう。しかし検察も自民党の会派の政治資金問題にメスを入れちゃった以上、この件をやらざる得ないだろう。もっとも二階派だから二階批判で政権を取った岸田文雄からしたら今回の件で自見がどうなろうが知った事じゃないかもしれない。良くも悪くも不祥事が起きるたびに対立派閥が弱くなって政権が維持されるという不思議。野党が強ければ状況は変わるのだが。



コメント ( 0 )




 むしろメリットしか感じないのだが。

霞が関「2大権力」検察と財務省が岸田政権に離反か…忖度横行した安倍政権時とは様変わり

 財務省はともかく検察の今回の件は岸田政権の擁護以外の何物でも無いのだが。今回の政治資金の問題で一番ダメージが大きいのは清和会だろう。なんせトップ不在で金額も一番大きく更に馳浩の例の発言まで考えれば安倍晋三が生きていた時にやりたい放題だった事が暴かれて党内最大派閥から堂々と岸田内閣に反旗を翻す事が難しくなったわけで岸田政権の擁護にしかなっていない。まして維新の会が万博に絡んでアレだけダメージを受け、他の野党もゴタゴタが相次いでいるようでは政権交代も無いわけで逆に検察は動きやすかったんじゃないか?財務省の方は下手に高級財源の減税の約束なんかをされたくないから釘を刺しただけだろう。どっちにしても政権と役人の「八百長プロレス」でしかないのだが。



コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »