CAVALIER WORD ~無頓着な言葉~

日常のどうでもいいこと・ささいなことを適当に無頓着に綴ります

さよなら2010年

2010-12-31 23:48:54 | 日々の日記的なこと
 2010年も残りわずかとなりました。という訳で(?)今年を振り返ってみました。

※★:管理人の私的なこと、☆:世間の出来事
1月
★悪夢のような2009年12月の税理士試験結果を引きずったまま2010年に突入

2月
☆バンクーバー五輪

3月
☆韓国哨戒艦沈没
★大学卒業
  卒業要件は134単位以上、私は138単位でギリギリ卒業

4月
★ニート生活開始
  一応ニートじゃなくてフリーターなんかね?

5月
☆上海万博
☆iPad発売

6月
☆FIFA2010W杯南アフリカ大会・日本ベスト16
  岡ちゃん改めてゴメンナサイ…
☆鳩山・小沢ダブル辞任・菅内閣発足
☆参議院選挙
  消費税とか言わなきゃ良かったのに…

7月
★試験直前期
  理論120題はさすがにきつかった

8月
★第60回税理士試験
  受験科目は今年も所得税・消費税・住民税
  役所の都合で何故か受験地が強制的に草加に…
★会計業界就活大不況で断念

9月
☆イチロー、10年連続シーズン200安打達成
★とんでんのバイト辞める
  お世話になりましたー

10月
☆ドラフト会議により、ハンカチ王子は日本ハムへ
  来年は巨人に入団した沢村に期待します
★東京国税局でアルバイト
  来年6月まで

11月
☆千葉ロッテがリーグ3位からの日本一達成
  プロ野球史上最大の下剋上達成

12月
☆東北新幹線全通・新青森開業
  来年はE5系「はやぶさ」がデビュー
★税理士試験結果発表
  予想だにしない税法3科目合格で税理士資格取得



 自分のことだけでも今年はいろいろあった気がします(特に年末)。
 そして、気がつけば2010年も残り10分程度となりました。

 それでは、良いお年を ノシ

大晦日の空に

2010-12-31 23:22:27 | 日々の日記的なこと
 全国的に荒れた天気となった今年の大晦日ですが、関東平野は晴天に恵まれました。雪景色の金閣寺を生で見たかったです。

 昼間コンビニの前でボーっとタバコを吸いながらふと空を見上げると写真のような雲が浮かんでいました。「なんか日本列島っぽい」と思い、携帯で撮影。中国地方が消えているような雰囲気もありますが、ご容赦を。

 来年私は厄年です…。気にしていたらきりがないので無関心なのですが(笑)

 それでは良いお年を
 (実はこの後まだ記事の投稿を予定していたりするのですが)

2011年度税制改正項目(一部抜粋)

2010-12-30 23:52:38 | 税法
 2011年度税制改正おいて改正が見込まれる法人税・所得税・相続税・消費税の改正項目を一部列挙してみました。
 なお、情報源の資料には消費税の項目に「地球温暖化対策のための税」とありましたが、詳細を知らないため、省略させていただきます。

※各項目の(+)は税率引上げ・課税ベース拡大等による増税項目、(△)は同様に減税項目を表します。
〔法人税〕
・基本税率の引下げ(△)
・減価償却制度の見直し(+)
・貸倒引当金制度の見直し(+)
・寄附金の損金算入制度の見直し(+)
・試験研究を行った場合の法人税額の特別控除制度の見直し(+)
・外国税額控除制度の適正化(+)
・中小企業者等の軽減税率の引下げ(△)
・雇用促進税制(△)
・中小企業者等基盤強化税制の廃止など租税特別措置法の見直し(+)
・公共法人等又は協同組合等に係る法人税率の引下げ(△)

〔所得税〕
・給与所得控除の見直し(+)
・退職所得控除の見直し(+)
・青年扶養控除の見直し(+)
・配当所得の分離課税等の要件の見直し(+)
・通勤手当非課税制度の見直し(+)
・年金所得者の申告手続きの見直し(△)

〔相続税・贈与税〕
・相続税の基礎控除の引下げ(+)
・死亡保険金に係る非課税制度の見直し(+)
・相続税の超過累進税率構造の見直し(+)
・未成年者控除の引上げ(△)
・障害者控除の引上げ(△)
・相続時精算課税制度の適用要件の見直し(△)

〔消費税〕
・免税事業者の要件の見直し(+)
・課税売上割合95%以上の場合の消費税の仕入税額控除の見直し(+)

 項目的には増税項目が多くなりますが、法人税の税率引下げが大きく響き、全体では2011年度は3,061億円の減税、2012年度以降は年646億円の減税と予測されています。


 現在私は法人税と相続税を勉強しており、勉強済みの所得税と消費税も含めて改正となる部分がどこかはなんとなくわかる(どう変わるかは勿論わかりません)のですが、改正が多すぎるのではないかというのが率直な感想です。
 来年以降に詳細が公表され次第、このブログで自分なりに整理していきたいと思います。


http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/23kaisei/23zougenshuu.pdf

決勝は鹿島vs清水

2010-12-29 23:42:44 | サッカー
 2011年元旦に行われる第90回天皇杯決勝の組み合わせは本日の準決勝の結果、清水エスパルス対鹿島アントラーズの組み合わせとなりました。

 鹿島とFC東京の試合は、このままPK戦かなぁと思っていた延長後半ロスタイムに鹿島の興梠が決勝ゴールを決め、鹿島ファンでないのにもかかわらず「決まったぁー!!」と歓喜の声を挙げてしまいました。

第90回天皇杯準決勝結果
 清水3 – 0 ガ大阪
 鹿島 2 – 1 FC東京


 来年はスカパーの契約をして海外サッカーも見たいなと思っています。

代々木上原撮影 2010.12.28

2010-12-28 23:55:25 | 私鉄
 今日は小田急小田原線と東京メトロ千代田線の相互直通駅である代々木上原に行ってきました。
 赴いたものの、冬場の太陽の都合上全く撮影にならず、早々に撤収しました。


16000系16102F
代々木上原に到着早々発車され、あわてて撮影。これが撮影できただけで今日の目的の半分くらいを達しました。


3000系3282F
なんという光の反射…


209系1000番台(編成番号は後日…)


20000系「あさぎり」


E233系2000番台(編成番号は後日…)


6000系6122F


3000系3660F


4000系4055F


203系(編成番台は後日…)


 冬至こそ過ぎたものの太陽の高度がまだまだ低く、無難な写真が撮れそうな時間が冬は少なくて困ります…。今後はもう少し時間を考慮して行動してみようと思った今日この頃でした。

東武東上線撮影 2010.12.27

2010-12-28 23:42:00 | 私鉄
 ネット回線が数日間停止していたため久しぶりのパソコンからの更新となります。

 昨日(12月27日)に新河岸とみずほ台で小時間撮影をしてきました。センスのかけらもない写真になってしまいましたが一応公開したいと思います…。

 まずは新河岸から、


10000系11006F


50000系51007F


東京メトロ10000系10114F


10030系11640F


東京メトロ10000系10107F


50090系51091F


10030系11644F


10030系11655F


東京メトロ10000系10114F

 この10114Fに乗車してみずほ台へ移動、


東京メトロ10107F


8000系8181F


8000系8192F

 みずほ台は試しに撮影しにきてみたのですがなかなか撮影しやすいポイントでした。



 なお、先日東武鉄道から東武伊勢崎線の業平橋駅をとうきょうスカイツリー駅に変更することが発表されました。
 スカイツリー建設費捻出のために運賃が据え置かれているとの噂もありますし、東武鉄道のスカイツリーフィーバーもいくらか自重していただきたいなという気が最近しております。
 第2展望台お目見え記念乗車券なんて私は絶対買いませんよ。


第60回税理士試験総括&所見

2010-12-23 23:49:25 | 資格
 8月に行われた第60回税理士試験の発表から2週間が経ちました。

 周りからの話を総合してみるととりあえず財務諸表論は例年通りといった感じで、消費税法は初学者(受験1年目)の合格が多い印象です。所得税法・法人税法は問題が??だったこともあり波乱が多少ありましたが、毎年何かしらの波乱がある税理士試験であることを考慮するとこれも例年通りなのかなと思いました。

 最も波乱だったのは簿記論でした。大原成績上位者がボロボロ落ちており、簿記論受験者が周りにたくさんいるにもかかわらず合格者は2名しかいませんでした。
 簿記論波乱の原因は公認会計士からの受験者が多いことが原因とみてほぼ間違いないでしょう。
 近年、6月に行われる公認会計士短答式試験に落ちた人がとりあえず何か資格を取っておけということで会計士試験の財務会計論と学習範囲がかなり重複する税理士試験の簿記論・財務諸表論に流れて来ます。
 税理士試験の簿記論も決して簡単ではありませんが、税理士は会計の専門家では必ずしもないため公認会計士ほど深くまでは勉強しません。結果として簿記論の試験が税理士試験受験者の学習範囲ギリギリのところを出すと税理士試験受験者は出来たり出来なかったりし、反対に公認会計士試験受験者は出来てしまうということになります。
 税理士を目指す人が受からず、違う資格(公認会計士)を目指す人が受かってしまう現状はどうなのでしょうか。さらに言うと税務の専門家である税理士試験の5科目の中に会計科目2科目を必須にする必要もあるのでしょうか。簿財を1科目に統合して所得税・法人税を必須科目、消費税又は相続税を選択必須科目にした方が試験がより有意義なものになるのではと私は思います。

 税理士試験が科目合格制度を取っている都合上試験制度を大きくいじくるのは不可能に近いですが、科目を組み替えるなど何らかの見直しをしていく必要があると思います。

冬至

2010-12-21 23:44:15 | 日々の日記的なこと
 2010年も今日を含めて残り11日となりました。早いものです。2010年を振り返るのは大晦日にしようと思っていますが、個人的には年末に大騒動が起こった年となりました。

 タイトルの通り明日は冬至です。北緯66.6度以北の北極圏は極夜となり、南緯66.6度以南の南極県では白夜となります。
北緯66.6度いうとアメリカ合衆国のアラスカ州がありますが、南緯66.6度以南に国はありません。因みにロシアの首都モスクワは北緯55度にあります。意外と南にあるんだなと思うのは私だけでしょうか。
 改めて世界地図を眺めてみると、カナダって結構北の方(北緯80度超)まであるんだなぁと思います。

 明日を境に日照時間が徐々に長くなっていくものの、冬の寒さは残念ながらこれからが本番です。寒がり・冷え性の私としては何ともしんどい季節を迎えます…。とりあえずインフルエンザには感染したくないですね(特に新型)。

科目合格祝賀会

2010-12-20 23:58:31 | 資格
 昨日(12月19日)、大原の科目合格祝賀会に参加してきました。


いただいたバッジ

 写真のバッジはおそらく税理士試験の結果通知書をモデルにしていると思われます。もっとも、昨年までの「ゴウカク」の表記が今年から「合格」に改められたため、この表記は過去のものとなっています。
 2年前に簿財に受かったときも祝賀会に参加してバッジをもらっておけばよかったばと思いました。

 なお、今日は官報合格祝賀会の案内状が届きました。同封された書類の中にはなぜか会計ソフトの会社であるミロクとTKCの広告が…。検討してねということなのかも知れませんが、開業するのはいつになることやら…。現在の私の状況としては、開業云々より来年夏の就職の方が直近の課題です。うまく就職できるといいですけど。

過去話に泣いた麦わらの一味は? - gooランキング

2010-12-18 23:45:31 | 日々の日記的なこと
過去話に泣いた麦わらの一味は? - gooランキング


 今日は映画『ONE PIECE STRONG WORLD』がテレビ放送されていましたね~。珍しく映画館で見たにもかかわらず、テレビでも見てしまいました。

 ランキング通り、私の一番好きな過去話もチョッパー編です。
 ちょうど中学生のときで、学校で「読んで泣きそうになった」みたいなことを言ったら「はぁ?」といったリアクションばかりされました…。それでもあの話で感動をわずかでも感じないヤツは人間じゃないとあの時から思い続けています。