Sting先生がワインの製造をした時…
”瓶詰めのメッセージだ!”
”リアルMessage in a Bottleだ!”
そう思いましたよね?
The POLICE代表曲の一つであり、今もファンから絶大な支持と
そして、Sting先生自身も歌い続け、また我らがAndy Summersも『My favorite』と今でも言い続ける名曲を思い出さないファンはいなかったんじゃないかな?
ねぇ!そうでしょ?ね
そしてこのたび…
なんてこった!!!
本当に先生ってば、本当に
『Message in a Bottle(瓶詰めのメッセージ)』を
作ったぞ~!!!
Sting先生のワイナリー『Il Palagio(イル パラッジオ)』のニューフェイスとして、
とうとう『Message in a Bottle』が登場しました。
もう…さ…これはさ…最終兵器登場!
十六文キック、DDT、ライダーキック、波動砲、カメハメ波、元気玉が一気に投下された位の衝撃&嬉しさ!!!
その攻撃、全身で受け止めますとも、喜んで。
浴びたい浴びたい!早く受けたい!飲みたい~!!
ってことで、今日はMessage祭りだ~い!
まずは…
The Police Message In A Bottle Countdown ' 79) 001
79年9月7日のオランダのテレビなのかな?countdown '79の映像
珍しくアンディがスチュアートのリズムを無視して、いきなり入るから…
ちょっと珍しいパターンで面白いです。
ほらほら!変にテンポが速くなってきてスチュアートが猛烈に追い上げて、とんでもない勢いになっちゃったよ~
でもアンディ…ちゃんとついていっちゃうんだもん。迫力のある演奏です。
やっぱりこの頃の演奏は安定よりも勢いが勝っていて面白いです。
昔からチラチラっと見かける映像だったけど、こうやって高画質で気軽に見れるようになったのはYoutubeのおかげだなぁ~
今度はこちら!
THE POLICE Message in a Bottle, Oakland 1983
今度はスチュアートがド迫力の83年のオークランド。
スチュの上腕二頭筋と迫力が見どころ。でも、意外とアンディの演奏も良いの。冷静なギターリスト。アンディの声(コーラス)もよく聞こえて臨場感ある映像です。
シンクロツアーには、ライブビデオになった『オムニ』の他に『モントリオール』と、この『オークランド』の映像がフルであるみたいです。
この映像は、ずっと世に出てない映像だったんだけど、3年くらい前に突然出現して、あっという間にYoutubeで誰でも見れるようになった(笑)
初めて見たときの興奮は今でも覚えてるな。
次は…
せっかくだから…もう一個、シンクロツアーから
Police Wembley 12-31-83
83年12月31日アンディのお誕生日公演。
の割にはアンディの顔があまり浮かない感じだけど。。。
でもStingはかなり良い感じで飛ばしてて気持ちが良い演奏です。
この日の映像は、YoutubeにUPされている2曲意外に見たことはありません。でもきっとどこかにフル映像ってあるんだろうね。
個人的に好きなのは…
andy summers trio - message in a bottle (milano 19-4-98 italy)
アンディのソロの時にこの曲を弾くと…以上にテンションが上がる!
そういう音源大好きです。
おっと!珍しくこんなこと書いちゃった(>_<)
えへ
話をもとに戻します。
Sting先生のワインですが…
ラベルには
Indicazione Geografica Tipica
Message in a bottle
と…書かれています。
調べてみると、『Indicazione Geografica Tipica』とはIGTと訳されるワインの格付けの一つのようです。
IGTはイタリアワインの格付けとしてはあまり高い方ではないのですが、格付けの方法には、作り方やブドウの品種、配合によって厳しく分けられている為、美味しいものを自由に作った場合、このIGTのランクになったりすることも多いようで、スーパートスカーナといわれる高価なワインもこの格付けになるみたいです。
IGTは日本語に訳すと『地域特性表示』という意味で、ブドウの産地や使ったブドウの品種が明記されているワインって事なのかな?
すみません…この辺はかなり私は無知なので…難しいので、詳しく知りたい方はグーグルで調べてみてね。
さて、Stingさん家のメッセージは…
サンジョベーゼ(イタリアトスカーナのでよく作られている品種、キャンティの原料)70%
シラー15%、メルロー15%という配合のようです。
どんな味なんだろう?
しかもね…コルクに粋な計らいがあるみたいなの!!
これは絶対に飲みたい!!!!!!!!!!!!!!
開けたい!!!!!!!!!!
そして…
瓶は既に流されていた~!!!!!
il Palagio
http://www.palagioproducts.com/product/message-in-a-bottle-2011/
まだ日本にはたどり着いていないみたいです…
いつか必ず見つけます!!
と…
久々に熱く語ったので疲れた~
おやすみケロzzz