+A

Andy Summersが好きなので…
アンディ・サマーズのニュースを更新していけたらと思います。

カレー

2012年08月05日 22時07分52秒 | No title

今日は雨
蒸し暑い夏はやっぱり辛~いモノが食べたくなるよね!
ってことで、今日の夕ご飯はカレーなりよ!

でも、reM家のカレーはちと違う。。。
おふくろの味カレーじゃないのらよ。
今では一家そろって”インドカレー愛好家”なのなり~

最も重要なのは、こちらでは老舗のインドカレー屋さんで売ってる
カレースパイスセット210円

それと玉ねぎ1個とトマト大1個、鶏モモ肉2枚弱
生姜、ニンニク、ヨーグルト、油


まずは材料を刻む。
ニンニク、ショウガはみじん切り
トマトと玉ねぎは荒みじん切り
鶏肉は適当


スパイスセットのホールスパイスをたっぷりの油でゆっくりと炒め香りをだしていく。
私は油を少な目(大さじ1~2位)で作りますが…本当は75cc!
いっぱい使った方が本当は美味しいです。

香りが出たら玉ねぎを投入。きつね色になるまで炒める。
そしてトマトを入れる

トマトが馴染んだらヨーグルトを投入!

ヨーグルトも馴染んだら、バウダースパイスを投入して
数分煮込む

その間に、唐辛子を適当にカット。
本来は、生の青唐辛子を入れるのですが、私は青臭いのが苦手なので
赤唐辛子を使います。
種は取らずに入れる!これ、重要なポイントです。
炒め物位なら種を取った方がいいけど、
カレーなどでは唐辛子の種を取るとぜんぜん辛くなりません。
タイの方から聞いたから間違いない!

鶏肉投入!そして塩投入!!
塩の量は適当!とりあえず小さじ1弱位入れてみる

鶏肉が白っぽくなってきたら水投入!
唐辛子も投入!!

強火にして、沸騰したら弱火で20分ほど煮込む。
私は煮込んだ方が好きなので、さらに20分ほど煮込みました。

はい!インドカレー出来上がり!

具材が小さいので、あまり煮込まなくていいのが夏にもってこい!
トマトの酸味と生姜やスパイスが効いていて、ルーのカレーよりもサッパリなのもイイです。
辛さはカエンペッパーなどで自由に調節出来るのもイイ!
よって、reM家のカレーは今はこれ!
ルーのカレーはレトルトやお弁当で食べるのでした~(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿