浄法寺町立川又小中学校
(小)2005年閉校→浄法寺小学校
(中)1995年閉校→浄法寺中学校
2017年10月29日訪問
この日はさらに足を伸ばして旧浄法寺町川又まで行きました。
川又小学校は旧浄法寺町の小学校本校の中でも、最も山側にあった学校です。
ここよりもさらに進んだ場所に、下沢分校という分校を持っていました。
学校設備はほとんどすべて現存していました。
左側の三階建ての校舎が川又小学校、右側の二階建てモルタル校舎が川又中学校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/7d715143840d31c83be48df924ed1023.jpg)
中学校の玄関。
10年の差か、草に覆われてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/cd940428e53e3f3a9e591e514ef01be0.jpg)
中学校のさらに右側には、体育館があります。
中学校舎のほうが建築年が古く、かつては木造時代の小学校舎の裏に同じく木造の体育館があったようです。
(小学校舎の位置自体は変わっていません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/b09d3a6d27433e3e12186ded31d0a33d.jpg)
こちらが門柱。
門柱が建てられた時には、すでに下沢分校は閉校していたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/b5e7a3fcead2650ed45869e5be005b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/7471cc42a2dc6b1d31199b22425ab107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/0fdc1be9acdbbeffc3a77eb0afbd60c2.jpg)
プールも残っていました。
が、エメラルドグリーンの水で満たされていました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9e/6de0d56735541f36ad3d06c0169f2ec0.jpg)
小学校舎の前には、記念碑がまとめて建てられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/afb8b340976a3e5a3eb9f6d2ba5414e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/b24eb010dc20180b50f97548e42b8202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/84c8477271448b6532f8c50a7fe9ffe4.jpg)
閉校時児童数3名
この校舎に3人は…ちょっと寂しいですね。
ちなみに中学校の閉校時生徒数は23名でした。
(小)2005年閉校→浄法寺小学校
(中)1995年閉校→浄法寺中学校
2017年10月29日訪問
この日はさらに足を伸ばして旧浄法寺町川又まで行きました。
川又小学校は旧浄法寺町の小学校本校の中でも、最も山側にあった学校です。
ここよりもさらに進んだ場所に、下沢分校という分校を持っていました。
学校設備はほとんどすべて現存していました。
左側の三階建ての校舎が川又小学校、右側の二階建てモルタル校舎が川又中学校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/7d715143840d31c83be48df924ed1023.jpg)
中学校の玄関。
10年の差か、草に覆われてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/cd940428e53e3f3a9e591e514ef01be0.jpg)
中学校のさらに右側には、体育館があります。
中学校舎のほうが建築年が古く、かつては木造時代の小学校舎の裏に同じく木造の体育館があったようです。
(小学校舎の位置自体は変わっていません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/b09d3a6d27433e3e12186ded31d0a33d.jpg)
こちらが門柱。
門柱が建てられた時には、すでに下沢分校は閉校していたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/b5e7a3fcead2650ed45869e5be005b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/7471cc42a2dc6b1d31199b22425ab107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/0fdc1be9acdbbeffc3a77eb0afbd60c2.jpg)
プールも残っていました。
が、エメラルドグリーンの水で満たされていました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9e/6de0d56735541f36ad3d06c0169f2ec0.jpg)
小学校舎の前には、記念碑がまとめて建てられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/afb8b340976a3e5a3eb9f6d2ba5414e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/b24eb010dc20180b50f97548e42b8202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/84c8477271448b6532f8c50a7fe9ffe4.jpg)
閉校時児童数3名
この校舎に3人は…ちょっと寂しいですね。
ちなみに中学校の閉校時生徒数は23名でした。