一戸町立小鳥谷中学校
2016年閉校→一戸中学校
2017年8月5日訪問
しばらく続いた一戸町シリーズも今回でいったん小休止です。
一戸中心部から国道四号を車で10分強南下するとある、難読地名としても知られる小鳥谷(こずや)地区。
それなりの規模を持つ集落ですが、中学校が閉校となってしまいました。
ここは、個人的な事情で深く思い入れのある学校でした。
閉校したばかりなのですべての施設がきれいに残っていました。
スタンダードな鉄筋コンクリート校舎ですが、階段部分が良いアクセントとなっています。
幼いころに見たときは大きな校舎と感じましたが、今見るとふつうの大きさに感じてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/a0a494a38c419b29fd9be4523b93acb9.jpg)
正面玄関は結構ゴツイつくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/30d3d74d7923b461e43cca0ac819a9eb.jpg)
体育館もスタンダードな形。
少し老朽化が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/8c4726f527f100d95aa4fda595b7b827.jpg)
裏手にあった元教員住宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/bfda8506bfa0c49569a7e83648632628.jpg)
正門は旧国道ではなく県道側にあります。
結構奥まったところにあるのでわかりにくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/9d987fdce85b0d3614fbd4d82cf41985.jpg)
閉校記念碑たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/fe59f3ca12ffd50320387e510a1ef34b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/1d8950184aece0b8d3e4b55c75986352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/0cf4e007ea3495d1a736a498540f7629.jpg)
帰り際には、猫が下校していきました。
2016年閉校→一戸中学校
2017年8月5日訪問
しばらく続いた一戸町シリーズも今回でいったん小休止です。
一戸中心部から国道四号を車で10分強南下するとある、難読地名としても知られる小鳥谷(こずや)地区。
それなりの規模を持つ集落ですが、中学校が閉校となってしまいました。
ここは、個人的な事情で深く思い入れのある学校でした。
閉校したばかりなのですべての施設がきれいに残っていました。
スタンダードな鉄筋コンクリート校舎ですが、階段部分が良いアクセントとなっています。
幼いころに見たときは大きな校舎と感じましたが、今見るとふつうの大きさに感じてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/a0a494a38c419b29fd9be4523b93acb9.jpg)
正面玄関は結構ゴツイつくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/30d3d74d7923b461e43cca0ac819a9eb.jpg)
体育館もスタンダードな形。
少し老朽化が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/8c4726f527f100d95aa4fda595b7b827.jpg)
裏手にあった元教員住宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/bfda8506bfa0c49569a7e83648632628.jpg)
正門は旧国道ではなく県道側にあります。
結構奥まったところにあるのでわかりにくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/9d987fdce85b0d3614fbd4d82cf41985.jpg)
閉校記念碑たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/fe59f3ca12ffd50320387e510a1ef34b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/1d8950184aece0b8d3e4b55c75986352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/0cf4e007ea3495d1a736a498540f7629.jpg)
帰り際には、猫が下校していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/31052ee621a78ed2f0aa72f2ec5b8ac5.jpg)