一戸町立女鹿小学校
1980年閉校→一戸南小学校
2017年5月21日訪問
最近忙しくなかなか更新できません…
一戸町の中心部から南東へ女鹿地区のほぼ中心にあった学校です
女鹿地区の公民館が立っていました
入口には立派な門柱がありました
事前にGoogleMapで調べ体育館が残っていることを確認
楽しみに道を上ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/e3e3a1cd529f78df66dc7361f43e6321.jpg)
なんということでしょう
解体された直後でした…
校章付きの机(朝礼用)も無残に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2a/9653692f04d1b6eaadc1f5ce8dc2144c.jpg)
閉校記念碑が残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/f5fdf922a4552505c132a7475bfa1f61.jpg)
碑の台座部分には校歌と百周年事業関係者の名前が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/4c4fc46613d88b540fbe590865e6cd60.jpg)
もう少し早く来ていれば…
一歩間に合わなかったときが一番つらいですね
1980年閉校→一戸南小学校
2017年5月21日訪問
最近忙しくなかなか更新できません…
一戸町の中心部から南東へ女鹿地区のほぼ中心にあった学校です
女鹿地区の公民館が立っていました
入口には立派な門柱がありました
事前にGoogleMapで調べ体育館が残っていることを確認
楽しみに道を上ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/e3e3a1cd529f78df66dc7361f43e6321.jpg)
なんということでしょう
解体された直後でした…
校章付きの机(朝礼用)も無残に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2a/9653692f04d1b6eaadc1f5ce8dc2144c.jpg)
閉校記念碑が残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/f5fdf922a4552505c132a7475bfa1f61.jpg)
碑の台座部分には校歌と百周年事業関係者の名前が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/4c4fc46613d88b540fbe590865e6cd60.jpg)
もう少し早く来ていれば…
一歩間に合わなかったときが一番つらいですね