今週月曜日から新学期がスタートした子どもたち。(小中学校のみ)
小3の長女は今回、夏休みの自由工作に段ボールでギターを作りました☺🎸
この自由工作の企画・デザインを担当したのは主人。
『俺に任せとけ……❗』
と、言わんばかりにウキウキした様子でプロデュースを買って出ていました。
実は私より8歳年上の主人は、音楽が趣味で大のロックファン。
特にプログレッシブロックという70年代位の音楽が大好きで、若い頃からお友だちとバンドを組んで、ギターやベースを担当していました。(現在は活動休止中)
独身の頃は、それこそ給料をギターに注ぎ込むような生活をしていたそうで、うちのクローゼットの中にはギターやベースが合わせて10台くらいあります……😓
今は子どもが増えて、自分の趣味に全くお金をかけられなくなったため、
今回の段ボールギターで、自分の好きなデザインのギターを長女と一緒に作ることを楽しみにしていたのです😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/8ab70bb380286e057ab77c881a2601df.jpg)
線に沿ってカッターで形を切り抜いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/55b60f7ed9cc4cae08b2337ac0de045a.jpg)
ベランダで部品一つ一つにカラースプレーで色を塗り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/8077485cdaef19c8abe70c04b2910229.jpg)
細かく切ってあるパーツや部品をボンドで慎重に貼っていき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/c09537aee5332d6f59ea7322ed5d0670.jpg)
完成…❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/a8cb513bd79e17db3001d7ed81aa670f.jpg)
ちょっと凝りすぎな気も…😁💦
この主人プロデュースの段ボールギターは、長男、次男、三男が小学校低学年のときも、夏休みの自由工作で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/c1dc934108c28d4e7be332f16817fb83.jpg)
長男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/9b0d1603fe68239023b802d42eb9e63f.jpg)
長男のお友だちに頼まれて作ったギター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/ad05bae4ebac240e6999c861d93af85b.jpg)
次男の自由工作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/a6c6689e0eb15b9641912f93d87568e4.jpg)
三男の自由工作
主人は将来、自分の好きなギターを集めて、家の壁中に飾ることが夢だったそうですが、今後本物を購入することは絶対に無理です…😅
なので、子どもたちと作ったこの段ボールギターを飾ろうかな!と、言っていました。
しかし…残念ながらいつも子どもたちが乱暴に扱ってしまうため、
今までの作品も原型を留めている物はひとつもありません……💧
今回の長女の作品も、きっとまた子どもたちによって壊されてしまうことでしょう…😣
こうして写真に撮って、引き延ばしてパネルにしてもいいかもしれないなぁと思いました😁💦
次は来年、次女が1年生になったら、また夏休みの自由工作で作るかもしれません。
どんな作品が出来るのか、
今から楽しみにしています☺🎸
小3の長女は今回、夏休みの自由工作に段ボールでギターを作りました☺🎸
この自由工作の企画・デザインを担当したのは主人。
『俺に任せとけ……❗』
と、言わんばかりにウキウキした様子でプロデュースを買って出ていました。
実は私より8歳年上の主人は、音楽が趣味で大のロックファン。
特にプログレッシブロックという70年代位の音楽が大好きで、若い頃からお友だちとバンドを組んで、ギターやベースを担当していました。(現在は活動休止中)
独身の頃は、それこそ給料をギターに注ぎ込むような生活をしていたそうで、うちのクローゼットの中にはギターやベースが合わせて10台くらいあります……😓
今は子どもが増えて、自分の趣味に全くお金をかけられなくなったため、
今回の段ボールギターで、自分の好きなデザインのギターを長女と一緒に作ることを楽しみにしていたのです😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/8ab70bb380286e057ab77c881a2601df.jpg)
線に沿ってカッターで形を切り抜いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/55b60f7ed9cc4cae08b2337ac0de045a.jpg)
ベランダで部品一つ一つにカラースプレーで色を塗り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/8077485cdaef19c8abe70c04b2910229.jpg)
細かく切ってあるパーツや部品をボンドで慎重に貼っていき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/c09537aee5332d6f59ea7322ed5d0670.jpg)
完成…❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/a8cb513bd79e17db3001d7ed81aa670f.jpg)
ちょっと凝りすぎな気も…😁💦
この主人プロデュースの段ボールギターは、長男、次男、三男が小学校低学年のときも、夏休みの自由工作で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/c1dc934108c28d4e7be332f16817fb83.jpg)
長男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/9b0d1603fe68239023b802d42eb9e63f.jpg)
長男のお友だちに頼まれて作ったギター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/ad05bae4ebac240e6999c861d93af85b.jpg)
次男の自由工作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/a6c6689e0eb15b9641912f93d87568e4.jpg)
三男の自由工作
主人は将来、自分の好きなギターを集めて、家の壁中に飾ることが夢だったそうですが、今後本物を購入することは絶対に無理です…😅
なので、子どもたちと作ったこの段ボールギターを飾ろうかな!と、言っていました。
しかし…残念ながらいつも子どもたちが乱暴に扱ってしまうため、
今までの作品も原型を留めている物はひとつもありません……💧
今回の長女の作品も、きっとまた子どもたちによって壊されてしまうことでしょう…😣
こうして写真に撮って、引き延ばしてパネルにしてもいいかもしれないなぁと思いました😁💦
次は来年、次女が1年生になったら、また夏休みの自由工作で作るかもしれません。
どんな作品が出来るのか、
今から楽しみにしています☺🎸