リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

秋の気配 square Cambronne の彫像

2023年09月20日 | 地下鉄6番線とビラケイム橋

日本も9月末となり少しは秋めいて来ましたが、残暑はまだ厳しいです。

小生が好きなパリ地下鉄Ⓜ️6号線 モトピケ駅近くの小さな公園の彫像です。

彫像の両脇の木とバックの木の葉の色合いと彫像がマッチしてパリらしい秋を感じさせてくれました。

とても居心地のよい公園でした。

宜しければポチお願いします。

場所は square  Cambronne です。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

 

地球タクシー パリ 続編 - リタイアじーじの徒然絵日記

NHK地球タクシーパリの続編です。タクシーが地下鉄6号線のモトピケ駅の横を通っている時、陸橋について説明を始めました。この鉄橋何かに似てないか?⁉️この時、小生はっと...

goo blog

 
 

ミッションインポッシブル フォールアウト 観ました。 - リタイアじーじの徒然絵日記

プライムビデオでミッションインポッシブルフォールアウトを観ました。この映画、まさにパリが舞台になっており、内容はともかくとても楽しむことが出来ました。まず、グラ...

goo blog

 
 

モトピケ駅のガードとバイク - リタイアじーじの徒然絵日記

地下鉄6番線のモトピケ駅ガードとカフェとバイクです。この界隈は小生の好きなエリアです。映画館、カフェ、モノプリ、マック等あります。週末にこのエリアに行くとわくわく...

goo blog

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山 東搭地区大講堂(重要文化財)と阿弥陀堂の鐘楼

2023年09月20日 | 京都、奈良

比叡山の大講堂にはここで修行して各宗派の開祖となった名僧の像が安置されています。浄土宗、浄土真宗、臨済宗、曹洞宗、日蓮宗などあります。正に日本の仏教の聖地です。

大講堂の横に鐘楼(重要文化財)があります。

開運の鐘とも呼ばれています。

比叡山の森に壮麗な鐘が鳴り渡っていました。

宜しければポチお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

雨の宇奈月温泉 - リタイアじーじの徒然絵日記

梅雨時ですので、雨が多いこの頃です。通常は雨が降れば、観光の興味は半減です。山深い温泉郷では、雨と霧が出ることが多いです。こんな時でも、少し楽しめるようになりま...

goo blog

ノートルダム大聖堂と係留船 - リタイアじーじの徒然絵日記

現在、工事中のノートルダム大聖堂です。エッフェル塔と並びパリのシンボルです。現地の情報からは工事用の塀で囲まれ、全貌は見えません。早く塀が取り除かれ全体が見える...

goo blog

シテ島先端 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリ発祥の地と云われるシテ島の先端です。この場所も人気で何時も誰かがいます。ここでパリを眺めるのも一興です。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿...

goo blog


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする