リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

ハイデルベルグの登山鉄道 ケーブルカー

2023年10月27日 | ドイツ チェコ オーストリア オランダ ベルギー

箱根の登山鉄道に乗って、ハイデルベルグのケーブルカーを思い出しました。

ケーブルカーは何れも同じ構造で中間点で分岐されていてケーブルカーが2台交差します。

2台がケーブルで繋がれているので当然の構造ですが。

ちょっと面白いです。

宜しければポチお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

 

ハイデルベルグ 聖霊教会とネッカー川 - リタイアじーじの徒然絵日記

ハイデルベルグ城から景色です。赤い屋根と教会💒城主はこんな景色をみていたのでしょう。とても歴史のあるこじんまりした街です。宜しければポチお願いします。にほんブロ...

goo blog

 
 

ミュンヘン 聖ルカ教会とイザール川 - リタイアじーじの徒然絵日記

ミュンヘンにはイザール川が流れています。ここはアルプスが近いので、川は清流です。ヨーロッパの川は大体濁っています。セーヌ川、テムズ川しかり。アルプス等山近い所で...

goo blog

 
 

ドイツ ビール - リタイアじーじの徒然絵日記

ビールと言えば小生にとってはドイツです。ヨーロッパに在住して、ビールの種類の多いことにビックリしました。日本のビールは一種類、ドイツの分類ではピルツビールに当た...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根登山鉄道

2023年10月27日 | 駅と電車

箱根の山は 天下の嶮

函谷關 も ものならず

箱根八里の歌い始めです。

歌詞の中に函谷關が出てきました。

小生が好きな三國志、キングダム、項羽と劉邦等に出てくるとても重要な場所です。

小学生より意味もわからず歌っていましたが、恥ずかしながら本日気がつきました。

滝廉太郎作曲のこの歌には中国の歴史に関する内容が出てきました。第二詩には

蜀の桟道 數ならず

中国の歴史も好きな小生には嬉しい内容です。

箱根の登山電車に乗って箱根に行ってきました。

乗客の半分は外国人で大きな荷物を持ちながらの移動の方が多かったです。

国際観光地になっていました。

正に 函谷關 も ものならず です。

小生何時かは函谷關を訪れてみたいと思っていましたが状況は無理なようです。

昔 中国旅行中に突然 公安から質問されたこと有りました。

宜しければポチお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

延暦寺 参道2 - リタイアじーじの徒然絵日記

西塔の釈迦堂に続く参道です。この巨木に囲まれた参道を下ると釈迦堂になります。参道を通ってゆっくりと釈迦堂に、、、こんな巨木のある森、いいですね‼️パリならサンクル...

goo blog

水彩画  渡月橋と松 - リタイアじーじの徒然絵日記

京都の名勝渡月橋と松です。伝統的な日本の美と言われています。正直、若いときはそれほど惹かれる景色ではありませんでした。こんな掛け軸に出てくるような景色も感動する...

goo blog

水彩画 富士山 - リタイアじーじの徒然絵日記

正月は日本が華やかです。それでは、一富士、ニ鷹、三茄子の富士山です。皆様の夢に富士山が現れるといいですね😃こんなことわざ信じないがもし夢で見たら、信じる方ポチお...

goo blog


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする