リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

モンマルトルの街灯

2024年03月03日 | モンマルトル及びノートルダム等の教会

モンマルトルはパリの高台です。

天気の良い日は色々な景色が楽しめます。

モンマルトルでは階段と街灯の組み合わせが魅力的です。

宜しければポチお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

過去の投稿記事です。

 

モンマルトル界隈の階段と街灯 - リタイアじーじの徒然絵日記

小生の好きな組み合わせモンマルトル階段街灯です。今回はプラスサクレクール寺院です。鉄板の組み合わせです。もしモンマルトルに行かれたら、この組み合わせ試してみて下...

goo blog

 
 

モンマルトル散歩 コタンの袋小路  ユトリロの描いた小路 - リタイアじーじの徒然絵日記

モンマルトルの雑踏を離れれば、新しい発見がいつもありました。何処かで見かけた風景でした。そーです🎵ユトリロの絵で有名なコタンの小路でした。学校時代の美術の教科書...

goo blog

 
 

モンマルトル界隈 - リタイアじーじの徒然絵日記

モンマルトルは観光客がとても多いところですが、一歩裏通りに入れば人影が少なくなります。そんな人影👤が少いところに魅力的な所があります。ちょっと寂しい所ですが、古...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城 東京 江戸城 天守閣石垣

2024年03月03日 | 日本の城 🏯

残念ながら東京には天守閣はありません。

江戸城の石垣とお掘りは残っています。

もし天守閣が残っていたら大変なことになっていたでしょう。

もっとも、江戸時代の大半は天守閣は無かったとのこと。

幕府は明暦の大火で喪失した天守閣再建を計画しましたが、時の実力者 会津藩主 保科が待ったをかけました。

そんなことに、金を掛けるより江戸の復興を優先したとのことでした。

保科正之についてはその生い立ち、家光との関わりと出世そして、幕末における会津藩の忠義など感動的です。

それにしても立派な天守閣石垣です。

宜しければポチお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

 

サンジェルマン-アン-レイ城の庭 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリ郊外の城で歴史的にも有名なサンジェルマン-アン-レイ城があります。高台にありパリが遠望できます。公園はイタリア式公園で一見の価値があります。太陽王で有名なルイ1...

goo blog

 
 

ランブイエ城 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリ近郊のランブイエ城です。確か、サミット会議が初めて行われた会場です。運河を伴った広い庭園のあるとてもきれいな🏰でした。広い庭園には人が少なく静かな公園でした...

goo blog

 
 

パノラマ ハイデルベルグ城とアルトブリュッケ - リタイアじーじの徒然絵日記

昨日、BSプレミアムでドイツ街道をゆくでハイデルベルグをやっていました。城の前にはネッカー川が流れています。そして川にはアルトブリュッケがかかっています。アルトブ...

goo blog

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする