リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

福井城 掘りと御廊下橋

2024年03月27日 | 日本の城 🏯

掘りには立派な橋が掛かっています。

当時は藩主専用の屋根つきの橋でした。

築城400年を記念して再現されました。

現代では誰でも渡れます。

藩主になった気分で渡れます。

宜しければポチお願いします🙇⤵️

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

 

色鉛筆  丸亀城🏯と石垣 - リタイアじーじの徒然絵日記

久しぶりに日本のお城です。城🏯は小さいが石垣は大きく高い素晴らしい城だと思います。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。水彩画東京タワー-...

goo blog

 
 

福井城の石垣と御本城橋  続日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

立派な石垣とお堀でした。建造物としては御廊下橋だけでした。とても立派な石垣とお堀で、格式の高い城だったことが想像されます。さすが家康次男結城秀康の60万石の城の面...

goo blog

 
 

郡上八幡城 堂々たる城郭 続日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

正面の入口です。麓のから急斜面を歩いて登城します。フィナーレにこの景色に出会えます。山城は登城も大変ですが、頂上の景色は努力に報いてくれます。宜しければポチお願...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ郊外の街角

2024年03月27日 | 花、花屋等

いよいよ春が来ました。

花の季節の幕開けです。

街灯に花を飾っていたのを見たのはヨーロッパで初めてでした。。

最近では日本でも普通に見るようになりました。

きっと誰かが毎日水をやっているのでしょう⁉️

ご苦労様です。

あんな高いところにどうやって水やりしているのでしょうか?

手押しポンプみたいなものでしょうか?

こんな景色日本でも観れるようになりました。

宜しければポチお願いします🙇⤵️

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

 

シャモニーの桜2 - リタイアじーじの徒然絵日記

いよいよ桜の本番ソメイヨシノの出番が近づいています。今週中に開花宣言が出ると気象予報では言っています。桜は一本でも素晴らしいですが、桜並木の満開の迫力は強烈です...

goo blog

 
 

パリのバラ - リタイアじーじの徒然絵日記

日本ではバラが満開に近く、とても華やかになってきました。そして、このシーズンとなるとパリのバラを思い出します。パリの花と言えばなんと言ってもバラです。街のあちら...

goo blog

 
 

春爛漫のエッフェル塔の庭 - リタイアじーじの徒然絵日記

桜が終わり、庭が華やかになってきました。庭は一年で一番鮮やかになります🎵パリも一年で一番華やいでいるでしょう。小生がよく通ったエッフェル塔の庭です。やっと長い冬...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする