歴史的建造物 道後温泉 - リタイアじーじの徒然絵日記
3000年の歴史のあるという日本最古の温泉、道後温泉。シンボルの白鷺が屋根に置かれていました。歴史的建造物として、整備されまた再開されました。歴史的建造物が大切に保...
goo blog
伊東の名所 東海館 昭和の温泉宿 - リタイアじーじの徒然絵日記
伊東で一番有名な建物は温泉宿東海館です。三階建ての木造建築で昭和の雰囲気満載です。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。熱海のアーケイ...
駅前高等温泉 別府 - リタイアじーじの徒然絵日記
駅前高等温泉です。歳のせいか、レトロなものが大好きです。名前からして、大正、昭和感満載です。建物は温泉♨️にしては洋館風で、当時としてはハイカラです。ハイカ...
馬籠 昔ながらの店舗 - リタイアじーじの徒然絵日記
木曽路馬籠の街道沿いの店舗です。古式豊かな店舗でした。きっと江戸時代もこんな感じだったのでしょう。販売されているものは竹細工、木製品でした。過去の投稿記事です。...
レトロ散歩 門司港 大連友好記念館 - リタイアじーじの徒然絵日記
門司港駅周辺はとてもレトロで美しく整備されていました。中国との絆を感じる大連友好記念館です。大連との友好都市を記念して建築されたようです。煉瓦造りの魅力的な建物...
老舗のレトロ建築 中津川 - リタイアじーじの徒然絵日記
中津川は中仙道の宿場町でした。元宿場町なのでレトロ建築が残されていました。有名な栗きんとんの老舗の本店だそうです。過去の投稿記事です。レトロ散歩門司港大連友好記...
ランキングに参加しています。応援お願いします。