goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

隠れた実力派 霧島ビール(その3)

2013-01-03 14:05:31 | ビール紀行(九州・沖縄)
前回の「霧島ビール」の続きです。


醸造所併設のレストランに向かいます。

     

     

こちらが「レストラン霧の蔵」。醸造設備の真向かいにあります。

     

     

     

レストランの店内の様子。小さいですが、明るく清潔感があり好印象です。お隣にはビア
ガーデンのホールが見えます。

     

     

こちらは店内入ってすぐのカウンター。こちらにビアサーバーが立っています。タップ数
は4つ。ビールの種類も4種類でした。

     

ビールのメニューです。名称的にはエールもありそうなラインナップですが、実は全てラ
ガー!定番4種が全てラガーというのは、非常に珍しいです。ラガー祭り状態。

     

     

最初に頂いたのはゴールデン(ボヘミアンラガー)です。芳醇なモルトの香りとホップの
豊かな香り。モルトの旨味はしっかり芳醇で、ホップに苦味がモルトの旨味を上手く受け
止めています。モルティなミュンヘナーって感じでしょうか。旨いです。

(続く)



霧島ファクトリーガーデン
宮崎県都城市志比田町5480
TEL:0986-21-8111

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
  にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ  
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隠れた実力派 霧島ビール(... | トップ | 隠れた実力派 霧島ビール(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(九州・沖縄)」カテゴリの最新記事