ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

広島のビールシーンの中心的存在 HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING(最終回)

2024-01-10 17:44:24 | ビール紀行(中国・四国)
前回の「HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING」の続きです。


フードのメニューです。

     

     

     

串焼きを中心とした広島繋がりのあるメニューが豊富です。これだけ地元産の食材にこだわっていると旅人として嬉しい。

     

     

最初に頼んだのは「梶谷農園のハーブサラダ」。ごまドレッシングをセレクトしました。優しいごまドレッシングと香り豊かなハーブが合いますね。元気になりそうなサラダです。

     

     

次に注文したビールは「大号令生酛酒粕サワーエール」。広島県の酒蔵の生酛の酒粕使用。レモンのような柑橘のような爽やかなエステル香。生酛の酒粕か酵母由来か分かりませんが、綺麗で強すぎない酸味が心地よい。旨い!

     

     

フードを追加。こちらは「せせりの山椒花椒ポン酢」。せせりのプリプリした歯応えと山椒風味のお肉の味わいで美味しい!ポン酢感はあまりなし。

     

     

最後は「大手町 One to Go IPA」で締め。かなり濃厚なモルトの凝縮した香りと厚みのあるホップの香り。モルトの旨味はしっかり濃厚。ホップの苦味はモルトにやや負け気味ながら、しっかり効く。旨い!かなり濃厚なモルトの豊潤な香りが特徴のウェストコーストIPAです。ここまでモルトの香り・旨味に振ったIPAは他にはないです。

今回はこれにて終了。こちらのビール、どれも極めて完成度の高いビールばかり。広島の柑橘を使ったビールも、フルーツビールとしてではなく、正規のビールとしても完成度が高いです。ビールのスタイルは今流行りのスタイルが多いけど、どれも絶妙なバランスで造られています。フードは地元の食材にこだわっているし、ビール×食事の相乗効果で楽しめる醸造所です。



CRAFT BEER と炭火『はればれ』&
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING
広島市中区大手町1丁目5-10 
TEL:082-236-9313

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島のビールシーンの中心的存在 HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING(その3)

2024-01-08 22:00:50 | ビール紀行(中国・四国)
前回の「HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING」の続きです。


ビールのメニューです。

     

ビールの種類は10種類ですが、10番は品切れの模様。それにしても超多彩です。どう組み立てるべきか迷います。

     

     

悩んだ挙句最初に注文したのが「広島日の出ラガー」。ウッドチップを使用したアンバーラガー。やや抑え目のモルトの豊潤な香りと爽やかなホップの香り。モルトの旨味はややしっかりで、ラガーらしく綺麗にきれる。旨い!爽やかなホップの香りが特徴の、綺麗なアンバーラガーです。

     

     

続いてはしっかり系をということで、「本通り ウェストサイド クラシックIPA」。ハーブ系の凝縮したホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、ボディをホップの苦味がしっかり引き締める。旨い!ハーブ系のホップの香りが特徴の、重くないウェストコーストIPAです。これもきりッとしています。

     

     

続いては「レモンブル GO HIROSHIMA」。広島のレモンとネーブルを使用したゴールデンエール。レモンとネーブルに起因する爽やかで重くない柑橘の香り。モルトの旨味はしっかり目で、ホップの苦味と果実による酸味がバランスよく効く。旨い!レモンとネーブルの香りと酸味が穏やかに漂う、極めてバランスのとれたフルーツエールです。

立て続けに3杯、なかなかの仕上がりのビールばかりです。

(続く)



CRAFT BEER と炭火『はればれ』&
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING
広島市中区大手町1丁目5-10 
TEL:082-236-9313

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島のビールシーンの中心的存在 HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING(その2)

2024-01-06 17:18:51 | ビール紀行(中国・四国)
前回の「HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING」の続きです。


醸造所に到着。

     

     

ビルの1・2階部分が店舗と醸造所になっています。2階に醸造設備を確認できます。

     

     

     

お店の入口にはビールをサーブするカウンターになっています。軽く飲むお客さんはここで十分ですね。タップ数は14本!おそらく広島では最も多いのではないでしょうか。

     

     

1階はカウンター席以外に入口付近にテーブル席がいくつか。その奥は「はればれ」の店舗になっています。

     

     

外から見た時は醸造所は2階のようでしたが、1階にも醸造設備がありました。カウンターの真裏に発酵タンクが並んでいました。

     

     

さらに2階に上がると、そこは仕込みを中心とする醸造スペースでした。仕込みの規模は500L。発酵タンク500L×8基という体制だそうです。

それではビールを頂きましょう。

(続く)



CRAFT BEER と炭火『はればれ』&
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING
広島市中区大手町1丁目5-10 
TEL:082-236-9313

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島のビールシーンの中心的存在 HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING(その1)

2024-01-03 21:13:05 | ビール紀行(中国・四国)
広島市内は2009年に平和工房がクローズして以来、醸造所が不在な都市でしたが、近年多くの醸造所が創業し、賑やかな街になってきました。そんな醸造所の中で広島市中心地にありビールシーンの中心的な存在の「HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING」へのビール紀行の模様をお送りします。HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWINGは市内最大級の醸造所で、併設のレストラン「CRAFT BEER と炭火『はればれ』」や系列のビアパブを中心にビールを頂くことができます。特に、併設のレストランは昼間から営業しており、自分のスケジュールに合わせてフレキシブルに利用できるところが有難いです。醸造所へのアクセスですが、市電の電停「紙屋町西」か「本通り」から徒歩3分と大変便利な場所にあります。訪問したのは随分前のことで、まだ暖かい季節でした。

     

     

市電で「紙屋町西」電停に到着。広島駅からは少々時間がかかりますが、繁華街の中心地です。

     

     

     

電停から南下し、醸造所へ向かいます。しばらく歩くとアーケードの通りに出ます。

     

するとすぐ右手にそれらしいお店を発見。醸造所に到着です。あっけないくらいの便利な立地です。

(続く)



CRAFT BEER と炭火『はればれ』&
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING
広島市中区大手町1丁目5-10 
TEL:082-236-9313

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール紀行家の夏休み2023 markⅡ

2023-09-21 17:35:39 | ビール紀行(中国・四国)
ビール紀行家の夏休み2023の第二段。

     

     

高知県の桂浜近くに誕生した「South Horizon Brewing」に行ってみました。新港の丘の上に立つ立派な平屋の建物。緑の芝生が癒されます。

     

眼下には雄大な太平洋が広がります。絶好のロケーションです。

     

     

店内もカウンター中心のレイアウトで、かっこいい演出。アメリカのクラフトビール醸造所のようで、結構、イケてます。

     

     

     

自社ブランドのビールは3種でしたので、全て頂きました。訪問時は自家醸造ではなく、愛媛のDD4Dの設備を使用してのビールでした。近々、こちらで醸造開始になるとのことでした。椎茸出汁と白麹を使用したビール、面白かったです。



South Horizon Brewing
高知県高知市仁井田4712番5

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性をターゲット 岡山西大寺麦酒醸造所(最終回)

2023-08-31 11:35:50 | ビール紀行(中国・四国)
前回の「岡山西大寺麦酒醸造所」の続きです。


カウンター上にあるビールサーバー。

     

     

タップ数は合計3本です。サンプルの3種の瓶ビールのように、3種のラインナップです。

     

ピザ工房のメニューです。ビールの種類は2種類で、もう1種は瓶ビールでの提供。

     

     

最初は「アクラ」を頂きます。西大寺観音院で採取されたクロガネモチ(アクラの木)の酵母で醸したビールとのこと。アルコール度数3%。やや甘いエステル香とモルトの軽快な香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味は控え目。酸味のほんのりアクセント。旨い。モルトの軽快な香りが特徴のかなりライトなエールビールです。

     

     

続いては「蔵の子」。アルコール度数は4%。ほんのりロースト香。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味が効く。ほんのり酸味のアクセント。旨い。キャラクター抑え目のポーターです。

     

     

     

注文していた「てりやきチキンピザ」が到着。手作り感があって美味しそう。焼きたてで超熱々!チーズの量が多く、ジューシーでサクサクです。たまらない美味しさの焼きたてのピザです。

     

     

最後は「Citrus」。岡山産のレモンを使用。アルコール度数4%。レモンの香りとしっかり酸味が心地よく効く。モルトの旨味は控え目で、隠し味の岩塩がレモンの酸味とボディを上手く演出する。旨い!レモンの香りと酸味がストレートに主張する完成度の高いフルーツエールです。

今回はこれにて終了。こちらのビール、女性をターゲットにされているそうで、アルコール度数が低く、ライトな味わいです。特に、岡山産レモンを使用したビールは、レモンの香りと酸味がストレートに反映されていて素敵なビールに仕上がっていました。歴史的な風情のある雰囲気の中で、熱々のピザとともに、ゆっくり楽しみたいビールでした。



五福工房
岡山市東区西大寺中3丁目21-1
TEL:086-230-4231

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性をターゲット 岡山西大寺麦酒醸造所(その2)

2023-08-29 05:04:37 | ビール紀行(中国・四国)
前回の「岡山西大寺麦酒醸造所」の続きです。


醸造所に到着。

     

     

     

先ほどの店舗はカフェ側の入口でしたので、スタッフの方の案内でこちらのピザ屋側の入口へ。ピザを焼く際に使用する薪が準備されていました。

     

     

     

店内の様子。カフェのような、こじんまりとした店内フロアです。夜はバー営業もされているようです。

     

     

店内奥には醸造所の様子が分かる窓が設置されています。仕込みの規模は300Lで、発酵ランクが4基という体制だそうです。

     

ピザ用の薪窯です。注文の都度、焼いてくれて、熱々を頂けます。

それではビールを頂きましょう。

(続く)



五福工房
岡山市東区西大寺中3丁目21-1
TEL:086-230-4231

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性をターゲット 岡山西大寺麦酒醸造所(その1)

2023-08-27 21:10:23 | ビール紀行(中国・四国)
今回からのビール紀行は岡山県岡山市の「岡山西大寺麦酒醸造所」へのビール紀行をお送りします。岡山西大寺麦酒醸造所はカフェ、ピザ、クラフトビール複合施設である「五福工房」内にある、昨年6月に誕生した新規醸造所です。ビールはスタイルにとらわれず、自由な感じ。それもそのはず、吉備土手麦酒醸造所で研修されたそうです。醸造所には併設のカフェとピザ屋があり、新鮮なビールを味わうことができます。これ以上は詳しい情報を事前入手せずに、醸造所に行ってみることにしました。醸造所へのアクセスですが、JR赤穂線の西大寺駅から徒歩約15分。醸造所は門前町の通りに位置しています。ちなみに訪問は今年の初春のことでした。

     

     

JR赤穂線で西大寺駅に到着。岡山駅からも近いのでアクセスしやすい街です。

     

     

西大寺駅と駅前の様子。昭和な古い駅舎です。駅前は特に商業施設はなく、岡山へのベッドタウン的な場所でしょうか。

     

     

     

駅から伸びる幹線道路をひたすら歩き、途中左手に入り、しばらく進むと昭和な感じの通りにやってきました。

     

     

その通りから、小路へ。するとそれらしい建物に到着しました。「五福カフェ」と書いてあります。醸造所に到着です。

(続く)



五福工房
岡山市東区西大寺中3丁目21-1
TEL:086-230-4231

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルトの個性が主張する 倉敷ブルーイングカンパニー(最終回)

2023-08-25 22:01:05 | ビール紀行(中国・四国)
前回の「倉敷ブルーイングカンパニー」の続きです。


次に頂いたのは「#6 吉備路アンバーエール」です。

     

     

果実のような豊潤なモルトの心地よい香り。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味もしっかり効く。激しく旨い!いちごっぽい果実のような豊潤なモルトの香りが特徴のアンバーエールです。素晴らしい。

     

フードのメニューはミニマムです。こちらはじっくりとビールと向き合うためのお店です。食事は別で考えた方がいいでしょう。

     

     

限られたフードメニューの中から、「倉敷ソーセージ2種」を注文。地元の無添加ソーセージです。自然なお肉とスパイスの味わいがジューシーで美味しい!身体にスムーズに染み渡る感じ。このソーセージが500円で頂けるとはお値打ちです。

     

     

最後は「#8 津山チョコレートスタウト」で締め。やや穏やかなロースト香とホップの香り。モルトの旨味はしっかりながら、しつこくない。ホップの苦味がかなりしっかり効く。旨い!やや穏やかなロースト香が特徴のライトボディのフォーリンスタウトです。

今回はこれにて終了。こちらのビール、全体的にモルトの個性が主張する、ボディしっかりのビールが特徴。特にこちらの特徴を発揮できるスタイルであるアンバーエールは秀逸です。モルトの香りと旨味とのバランスが優れたビールです。岡山から電車ですぐのところに、こちらのような本格的なブルーパブがあるので、岡山県に来た時は立ち寄っておきたい醸造所です。



倉敷ブルーイングカンパニー
岡山県都窪郡早島町前潟528-1 HUE早島内
TEL:090-1894-6982

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルトの個性が主張する 倉敷ブルーイングカンパニー(その3)

2023-08-22 08:11:22 | ビール紀行(中国・四国)
前回の「倉敷ブルーイングカンパニー」の続きです。


店内にある端末でオーダー&支払いをするシステムです。

     

現金は使えませんので、ご注意を。私は駅まで戻り、交通系ICをチャージしました。

     

ビールのメニューです。ビールの種類は5種類。ビール名の頭に付いている「#数字」は市外局番を意味して付けてあるそうです。

     

     

最初に頂いたのは「#2 岡山ペールエール」です。香りをしっかり楽しめそうな素敵なグラスで提供です。シムコーやカスケードなどの柑橘系のホップの香りとモルトの重厚な香り。モルトの旨味はしっかり濃厚。ホップの苦味がボディをしっかり支える。旨い!モルトの重厚な香りとしっかりボディが特徴のアメリカンペールエールです。

     

ふと供されたおしぼりを見ると、倉敷ブルーイングカンパニーの名称が入っています。しかもお洒落な色。そうです、経営元はおしぼりのレンタル会社。このような演出はお手の物なのです。

     

     

続いては「#48 早島い草ビルスナー」。岡山名産のい草を使用したビール。甘いエステル香にシムコーのハーブのような香りが重なる。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味がしっかり心地よく効く。旨い。甘いエステル香としっかりボディが特徴のピルスナーです。い草の香りは分からず。

(続く)



倉敷ブルーイングカンパニー
岡山県都窪郡早島町前潟528-1 HUE早島内
TEL:090-1894-6982

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする