![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/38f178ae0d8b83a69cf4e7ee6bbd4c02.jpg)
温暖な気候と富士山が見える静岡県人は ●●詐欺の被害が多いです
今日の富士山はよ~く見えました
今年の2~3月に数件の点検詐欺師の記事を書きました
1年ちょっとの間に本日4人目の詐欺師が来ました
1年に4業者とは かなり多いと思います
怒って帰っちゃいました
4業者とも手口は同じ
業社はお隣神奈川県です
我が自治会内はお年寄りが多く詐欺師の餌食になっています
お陰で以下のような回覧板が回ってきます
過去の1~3回目はピンポ~ンとインターフォンを鳴らして
「屋根瓦がズレています。この近くで仕事をしていて、偶然目に入ったので教えてあげようと思いました」
何度も書くのが面倒なので過去の記事をリンクしたので読んで下さったら嬉しいです
下部にリンク張っています
保険に入っているのでほんのちょっとでも保険からお金が出ます
災害の場合はお見舞金として保険金も出る場合もあります
従ってどんなことでも一旦 保険代理店(東京海上日動)の社長へ直接電話します
急ぎの場合は電話して直ぐに来てくれるので安心です
4度目の今回は詐欺師が来る直前
庭で花壇の手入れをしていて敷地の奥から門の方へ歩いている時に、軽トラックがゆっくり通り過ぎました
(多分、瓦屋根の家を物色していたのだと思います)
その後若い男性が「すいませ~ん、あの~ちょっといいですか?」
「瓦がズレています」
「現場へ行く途中でここを通って見て気が付きました」
私「教えて下さってありがとうございます」と言って頭を下げてぺこりお辞儀をしました
機関銃のように喋る私、前回の3回は喋り過ぎたので今度は相手の出方を見るために
お辞儀の後は無言
相手は私が無言なので「えっ!!はい?」と驚いた感じでした
「かなり酷い状態なので瓦が落ちたら大怪我をする」
あ~だ、こーだと言うので
家に関しては保険に入っているので保険会社を通すので代理店に連絡して指定の業者にファイバースコープカメラを使って調べるので…
「そんな~ちょちょっと簡単に出来るので云々…」
しつこいので この1年ちょっとであなたで4人目の業者です。
この辺は点検詐欺業者が来るので回覧板で要注意が出ている
3人とも神奈川県の業者なのよね
と言ってクルマのナンバーをちらりと見たら【相模】ナンバー
(お隣の家の前に車を止めていました)
「あなた神奈川県の何市からきたの?」と聞きました
あなたが詐欺師って言っていませんよ
前に来たのがそうだった、だからあなたには「教えて下さってありがとうございます」と言っているでしょう。
怒って帰っちゃいました
本物の詐欺師だったので逆切れしたのでしょう
その前3人目の詐欺師は 詐欺を見破った私だったので 私が再び屋根瓦を見ている隙に逃げちゃいました
家の前の道路は3メートル程で車がすれ違えない道です
その1つ前の道がメイン道路なので通り道ってことは無いです
住宅地で区画整備されているので 自宅前の道はその通り沿いの人しか通りません
業者は我が家の前を通って詐欺をする家を物色していたと思います
業者が帰ったあと、保険代理店会社に電話を入れました
社長は不在で折り返し連絡をくれるとのことで、「また瓦詐欺が来たとの伝言をしました」
社長から電話がかかって来たとき、4度目なので私が呆けたと思ったそうです
今年の2~3月にあった出来事を今日起こったと言ってきたと思ったそうです
夫にも速攻でメールしました
「かみさん‼ 撃退しているアハハ」と思ったそうです
詐欺師の過去記事のタイトルとURL
1:【撃退 我が地域には悪徳商法が沢山きます】
2022年02月15日
2:【続き 撃退 我が地域には悪徳商法が沢山きます】
2022年02月18日
3:【要注意 悪徳商法】
2022年02月28日
4:【3度目の正直じゃなかった 3度目詐欺師】
2022年03月30日
最後まで読んで下さりありがとうございます