26JAN2014
I made lunch
ここ最近の、
私の休日は、
片方の休みはどこかに出かけて、
片方の休みは家事をする感じになってます
今回は、
これなんていうんだろうか。。
ホワイトクリームをトマトで煮込んで、
ブロッコリーが主役だからぁ・・・
【トマクリまみれのブロッコリー】
と命名
まずはトマト。
トマトは1/4にしてヘタをとり、
あと半分にして1/8のサイズにしました。
その1/8状態から、
サイコロ位に小さくして、
トマトさんはこんな感じにしたなり。
次は、
ブロッコリー。
生のままふさふさ部分と茎部分を分解。
こんな感じね。
そんでもって、
茎部分は、めっちゃ粗いみじん切りにしました。
こんな感じ。
続いて
玉ねぎちゃん。
こちらは、大きめに、
こんな感じ。
玉ねぎ大好きだから2個もいれちゃったもんね
下ごしらえは、
こんな感じになりました
まずは少量の油で玉ねぎを炒めます。
じっくり中火で透明になるまで炒めたら、
ブロッコリーの刻んだ芯の部分を投入
ここからはもう勘で炒めていきます。
そろそろいいかな?
って思ったら、
トマトを投入
トマトなんて生でも食べられるから、
しばらくしたらバター大さじ1位入れて、
火を少し弱めて、
小麦粉大さじ3くらいと、
チキンスープの素(コンソメみたいなの)小さじ1くらいいれて、
一旦火から離して混ぜて、
小麦粉の粉っぽさがなくなって、
全体と馴染んだら、
牛乳252ml位いれて、
こんな感じになりました。
トマトクリームの完成です
あとは、
よそるだけですねん
カップを鉄板の上に並べて、
まず1/2位までトマトクリームを入れるなり
続いてブロッコリーを生のまま分けます。
適当に切ったから最後強引に入れたなり(手前!!!)
残りのクリームをこぼれないように入れます。
なんだかタルタルソースにも見るけど、
トマトクリームなり。
焼く前。
こんな感じね。
オーブンに入れて、
トマトクリームがグツグツなるまで焼きます。
グツグツしたら、一旦出して、
上にチーズ
をかけます。
これが一番難しかった(笑)
チーズ乗っからない乗っからない♪
これでもう一度オーブンへIN
こんどはただただチーズに焼き目がつくまで。
数分入れたら・・・
完成でございます
名づけて、
【トマクリまみれのブロッコリー】
なり
文章にすると長ったらしいけど、
実際はめっちゃ時間もかからないし、
簡単に作れるので、
あと1品用にお暇な方はど~~ぞ