「今年はどうするの??」
妻から電話が入る。
「今年は大丈夫だろう!?・・・」
「・・・たぶん。心当たりがない」
「じゃそういう事で・・・」
この時期になるとそんな会話になる。
営業所内でも数人が日本郵政の手下となり「年賀はがきいらない?」とうろつく。
家に配達に来る輩も「年賀はがきいりませんか?」が口癖だ。
まぁ~、私も人の事を言えた義理ではないけれど・・・。
そんな時はいつも言われているセリフを恰好良く決める。
「付き合いがあるので・・・・」
決して「いたしません!!」なんて言ってはいけません。
本屋で『あっという間に・・・』とか『かんたんパソコン・・・』関連書籍を探す事にいたします。
今朝も7時起床、大事なのは誰とお付き合いするかなんですが・・・。
妻から電話が入る。
「今年は大丈夫だろう!?・・・」
「・・・たぶん。心当たりがない」
「じゃそういう事で・・・」
この時期になるとそんな会話になる。
営業所内でも数人が日本郵政の手下となり「年賀はがきいらない?」とうろつく。
家に配達に来る輩も「年賀はがきいりませんか?」が口癖だ。
まぁ~、私も人の事を言えた義理ではないけれど・・・。
そんな時はいつも言われているセリフを恰好良く決める。
「付き合いがあるので・・・・」
決して「いたしません!!」なんて言ってはいけません。
本屋で『あっという間に・・・』とか『かんたんパソコン・・・』関連書籍を探す事にいたします。
今朝も7時起床、大事なのは誰とお付き合いするかなんですが・・・。