昨日は忙しい一日だった。
叔母の告別式に午前8時30分から出掛ける。
10時から始まるが、受付をするので早めに行くことにした。
受付会場には暫くぶりに会う従兄弟がいて「こんな時にしか会えないよね~」などと軽口を言い合う。
彼は帳場担当だ。
午前9時を過ぎると人影が多くなる。大抵は親戚筋なのだが、ここでも同じような会話と受付の打ち合わせが続く。
9時30分頃にはぞろぞろと人ごみが押し寄せる。2人でお礼をして香典を受け取り、引換券を渡す。長い行列にスーパーのレジ待ちを連想してしまう。隣の帳場に香典を持って行く暇がないな~と戸惑いながらも、お待たせしないようにと気配りながら慎重に。
10時開始のアナウンスが流れると、今度は会場の入り口近くで献花から花を抜きとり、会葬お礼の花束作り。
あっという間の1時間。入り口に親族の姿が見えた。「かど送りだ」急いで受付に戻り、引換券を受け取り、香典返しを渡す。
それが済んでしまうと一段落。忌中法要が始まるまでの数分間が休憩となる。帳場の部屋に入り、お茶と饅頭を頬張り一服をする。お経が聞こえてきたので、部屋を出て末席に座り焼香の順番を待つ。午前11時30分には無事終了。壇払いでノンアルコールビールを始めて口にする。なかなかいけるではないかと喉に流し込む。本物のビールを注がれないように注意する必要があるけれど、空瓶を置いておけばその心配もない。お腹が張るのはビールと同じだ。ついつい隣で飲んでる日本酒に目が行ってしまうのはご愛嬌。
午後1時前に家に戻り、出勤の準備をする。仕事は遅番、午後8時まで。仕事が終わり風呂に入り、発泡酒で喉を潤す。
「今日は長い一日だった・・・・」とテレビの前に陣取り、映画ルパン3世を最後まで見てしまった。
今朝も6時30分起床、世の中はゴールデンウィークなんだなぁ~・・・・・。