貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

『怪進撃』

2018年08月01日 | 日記・エッセイ・コラム
今日から8月。
時間がある時に取り組んでおくべき事。
「パソコンスキルのアップ・・・」
暑さとの闘いにの中で思考能力を維持する。
会社の倒産劇から2カ月が過ぎた。
「求人はそれなりにあるけれど・・・」
マッチングが出来ない。
「つまりは年齢制限、スキルなど・・・」
残る枠は「パート枠」だ。
一番のネックは「定年60歳」と言う壁だ。
「65歳と言うのは、定年後再雇用の文言に代用されるのか」
生涯現役と言うけれど・・・。
「借金を返さねばならぬので、まだまだ頑張らなくてはいけない」
業種によりけりだが、人手不足がキーワード。
「形態もよりけりだ。請負など・・・」
やっぱり大事なのは福利厚生。
娘が働く業界も「ブラック」だ。
限りなく「グレーゾーン」も目立つ。
企業は有望な若手を望んでいる。
「中高年のサバイバルは続く・・・」
東京オリンピック後の景気後退の影響は??
「取り敢えず、目指すは東京2020なのか!?」
まだ終わった訳じゃない。
「考えて動く、動きながら考える」
何が生まれるか分からないのだ。
そんな制限も跳ね飛ばす気力。
時代の波。
「SNSの威力をマジマジと感じる」
おじさんも『カメラを止めるな!』を見たくなった。
今朝も6時起床、毎日何かと色々やるべき事は多い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする