コロナ過で袋入り即席麺が売り上げを延ばしているらしい。
「カップ麺はがさばるから買いだめには不向きらしいのだが・・・」
そう言えば、昔よく買ったのが「マルちゃん正麺」だ。
5袋入りのやつ。
「その時、ラ王よりもこっちだったのはお値段だったかも!?」
最近は買っていない。
馴染みのスーパーでは同じ値段になっていた。
すると、ご近所から即席麺を頂いた。
「広島尾道ラーメン風味」とパッケージに。
「この風味って文字が小さいけれど!?」
「製麺地:秋田県」の表示も。
「尾道ラーメンは食べた事がないなぁ~・・・」
「風味だからねぇ~」
あくまでもポインとはここです。
「こんな感じなんだ尾道ラーメンって!?」
兎に角、はてなマークばかりが飛び交う。
「豚骨と鶏ガラスープに魚介のだしと合わせ、コクのある背アブラを加えた深みのある醤油ラーメンです」と説明が。
「頂いたからこうやってありつける。ありがたや~」
今朝も6時起床、コロナ過で 手軽にGoTo ご当地即席麺・・・字余り。
「カップ麺はがさばるから買いだめには不向きらしいのだが・・・」
そう言えば、昔よく買ったのが「マルちゃん正麺」だ。
5袋入りのやつ。
「その時、ラ王よりもこっちだったのはお値段だったかも!?」
最近は買っていない。
馴染みのスーパーでは同じ値段になっていた。
すると、ご近所から即席麺を頂いた。
「広島尾道ラーメン風味」とパッケージに。
「この風味って文字が小さいけれど!?」
「製麺地:秋田県」の表示も。
「尾道ラーメンは食べた事がないなぁ~・・・」
「風味だからねぇ~」
あくまでもポインとはここです。
「こんな感じなんだ尾道ラーメンって!?」
兎に角、はてなマークばかりが飛び交う。
「豚骨と鶏ガラスープに魚介のだしと合わせ、コクのある背アブラを加えた深みのある醤油ラーメンです」と説明が。
「頂いたからこうやってありつける。ありがたや~」
今朝も6時起床、コロナ過で 手軽にGoTo ご当地即席麺・・・字余り。