物事は基本が大事。
起業のコンセプトを明確にする必要がある。
目先の収入も大事だ。計画は長期、中期、短期にわたる。
仕事も中途採用は今までの経験を優遇し即戦力を求める。新人は長い目で見て育て上げる。
ベンツに辿り着くにはわらしべ長者のように交換していくしかないのか。交換するのも相手のニーズに合ったものが求められる。
妻はバイト捜しに余念が無い。次男は17日の中体連で引退、受験勉強に専念することになる。最後の大会に向けた激例会など、相変わらず出費が多い。娘はようやくバイトを始めるらしい。
今までの経験をおさらいしよう。好きな仕事で食っていけたらそれに越したことはない。好きな事を始めるのにも資金と計画は必要不可欠。夢を諦めた訳ではない。ひたすら準備する事が大事なのだ。
わらしべ長者になる為には自分の棚卸しが必要だ。交換できるものを見つけ出さないといけない。
提供できるものは情報、経験、能力などいろいろあるが、まだまだ進化させる必要がある。
考え方ひとつなんだと思う。
衣替えの季節だし、気分転換に『祭りの片付け2012夏』でもやりますか。
交換できる物が見つかるかもしれない。
今朝も6時30分起床、自分の物より家族の物が多すぎる・・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます