goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

第4回ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス 穴予想。

2017年11月25日 | 競馬
深々と雪が降る。
「屋根から滑り落ちる雪の音で目が覚めた」
根雪になりそうな雰囲気がやばい。
「今日も仕事、明日も仕事・・・」
取り敢えず・・・。


京都2歳ステークス。

単勝    「7」           35.3倍

枠連    「7-8」         33.9倍

馬連    「7-8」         52.7倍

馬単    「7-8」        160.3倍

3連複   「5-7-8」      795.0倍

3連単   「7-8-5」    13930.6倍


疲れが溜まる・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『タフマン』

2017年11月24日 | 日記・エッセイ・コラム
とある方から頂いた、1本のドリンク。
「勤労感謝の日も仕事だったし・・・」
疲れ溜まる週末金曜。
「おっつつ~!!今日はプレ金ではないか・・・」
「そんなの関係ねぇ~・・・」
懐かしいですねぇ~。
「元気なのだろうか、この人は・・・」
仕事が忙しいのは良い事ですが、休みは必要です。
「高麗人参配合」のラベル表示。
「中高年にはググッと来ます・・・」
タウリン1000mよりは、すっぽん、まむしの方がピンと来る。
最近、CMも見なくなった。
「今シーズンの球団成績も悪かったからなぁ~・・・」
兎に角、晩秋と言うよりは初冬。
「寒さが見に染みて・・・」
手荒れが始まり、右手人さし指はヒビ割れ。
「カサカサお肌には・・・」
温もりが欲しくなる季節です。
「あんたがた タフマン・・・」
今朝も6時15分起床、気が付けば「たまごの日」1週間が早い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫はこたつで丸くなる。

2017年11月23日 | 日記・エッセイ・コラム
こたつを出したのは11月に入ってからだったと思う。
「既に20日以上は経過している」
正確には23日だ。
「勤労感謝の日。こたつに入り、寝そべってミカンを食べて、テレビを見て・・・」
あの温さは病みつきになる。
と言っても、またもや仕事。
「休日出勤・・・」
勤労に感謝すべきが、勤労に励む事になった。
「日曜も仕事だった・・・」
勤労しているけれど・・・。
「今度の日曜は休めるのかしら??」
忙しいのは良い事だが、忙しすぎるのもいかがなものか・・・。
「こたつに入ってのんびりしたい・・・」
そう言えば、ジャパンカップ出馬表が出る。
「休みならじっくりと眺められるのだけれど・・・」
とてもこたつで丸くなる暇もない。
「明日から前日発売」
今朝も6時5分起床、前売りも 仕事があれば 買えません・・・字余り
ネットを考えなくちゃいけないのかなぁ~・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ペンシルカルパス』

2017年11月22日 | グルメ
いつぞやの「ケンミンショー」で見た顔。
「マダムのサラミパーティーだったと思うが・・・」
知っている人が映っていた。
「名前をようやく思いだした・・・」
思い出したら何故かサラミを食べたくなる。
「年甲斐もなく、すぐに影響されてしまう」
でも、放送から数日は経過している。
「中高年 そのタイムラグ 日常的」字余り
そうなのだ。ケンミン大好きフードを忘れていた。
改めて思うのだ。
「えっつ~。そうだったの~・・・」
某おつまみ大手メーカーの品物だが、100円と言う値段に飛びついてしまう。
「まぁ~、普通におやつ代わりに食べているし、子供達もよう食べていたなぁ~」
子供時代に良く食べていた魚肉ソーセージを思い出した。
「最近は食べていない・・・」
仕事帰りにスーパーを覗いて見ようっと。
「そうそう、赤いウインナーも忘れてはいけませんねぇ~」
今朝も6時10分起床、暦は小雪。もうすぐアナ雪の世界が幕を開ける・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレー解禁。

2017年11月21日 | 日記・エッセイ・コラム
いつの間にか解禁されていた。
「11月の第3の木曜日!??」
木曜は馴染みのスーパー、ポイント10倍デーだ。
「そんな訳ではないけれど、久しぶりにワインを飲みたくなった」
初雪も降り、鍋が恋しく、熱燗が体に合う季節だが、あえてワインなのだ。
「解禁から4日が過ぎたけど・・・」
オジサンのセレクトは「うれしいワイン」赤甘口。
「フルボディが好きなのだが、予算の関係で・・・」
「ボジョレー関係ないと思うのですが・・・」
「普通にいつでもスーパーで買えるワインです」
懐には優しいのだが、月曜の夜に1本空けてしまった。
「ボジョレー飲めない腹いせではないけれど・・・」
何故選んだかご説明申し上げます。
「棚に最後の1本だったから・・・」
まぁ~、中高年の考えような事です。
「残り物に福がある」
誤解のないように申し上げますが、売れ行きが良いので1本しか残っていないと言う事です。
「ちなみに白ともう一つの赤は在庫がありました」
「テーブルワインとしては丁度良いのかも知れません」
飲み口が良すぎて・・・。
「オジサンは辛口が好みです」
今朝も6時起床、ピンクレシートの日・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする