貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

第62回有馬記念 穴予想。

2017年12月24日 | 競馬
メリークリスマス!!
「悩んでいてもしょうがない」
本日大安吉日でございます。
「武と心中に決定しました」

オジサンなりの「パンダ枠」の答えです


第62回有馬記念

単勝    「2」          1.7倍

枠連    「1-2」       15.5倍

馬連    「2-4」       57.8倍

馬単    「2-4」       66.2倍

3連複   「2-4-11」   736.2倍

3連単   「2-4-11」  2411.0倍


多少、気になる所は残るのですが・・・。

有馬記念を楽しみましょう!


皆様、素敵な聖夜をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第140回中山大障害 穴予想。

2017年12月23日 | 競馬
雲がゆっくりと東へ流れて行く。
広がった青空には北へ一直線の飛行機雲。
「穏やかな朝。福島に行きたくなる天気だ・・・」
有馬記念はまだ迷っている。
「単勝100円は買う事は決めた。問題は武来ないパターンだ」
荒れそうな気がするが・・・。
「イブイブの夜にじっくりと考える事に致しましょう」


第140回中山大障害


単勝     「7」         1.1倍

枠連     「3-4」      10.0倍

馬連     「5-7」      81.3倍

馬単     「7-5」     106.5倍

3連複    「3-5-7」   328.5倍

3連単    「7-5-3」  1292.5倍


当たりマスよ~うに~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念 出馬表

2017年12月22日 | 競馬
昨日は日差しも暖かく、昼寝もヒーターなしで出来た。
車の中で眠れる事は重要だ。
「寒けりゃ、ヒーター付けずに凍死してしまう・・・」
さて、有馬記念の枠順が決まった。
「オジサンの予想と大分違うけど・・・」
注目の「キタサンブラック」は1枠2番。
「これをどう考えるのかが問題だ・・・」
オジサンの予想した2枠4番は「ブレスジャーニー」
6枠11番は「ルージュバック」が入った。
「8枠18番なんてないし・・・」
所詮素人の読みです。
今日から前売り開始だが、仕事だ。
取り敢えず今の段階の話だが・・・。
「キタサンブラック」単勝100円は買う。
人気になりそうなのが、「シュヴァルグラン」「スワーブリチャード」あたりだろうか。
「何か、今回は、武来ないパターンのような気がする・・・」
仕事が終わったら、缶ビールでも飲みながら、じっくり考えると致しましょう。
今朝も5時55分起床、何か荒れそうな予感がする・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャンシャン」

2017年12月21日 | 日記・エッセイ・コラム
決してお手を拝借と言う訳ではない。
「パンダに失礼だろう・・・」
ラジオで聞いた。
「一般観覧申し込み倍率・・・」
近くならオジサンも申し込んだであろう。
「今じゃ~、遠いねぇ~・・・」
若かりし頃は上野近辺をうろついていたものだ。
「懐かしいねぇ~・・・」
上野動物園は中学の修学旅行とデートで2回は訪れた。
「パンダも見た記憶がある・・・」
「確かガラス張りでコンクリートの・・・」
記憶に残る断片は一つだけだ。
オジサンは違う事を考える。
「ネット検索で得た情報だが・・・」
この公開開始は19日火曜。
「今週末の競馬はパンダ枠が出るとの事」
どのレースかは分からない。
「パンダ枠って!??」
無い知恵を絞るがはてなマークが飛び交う始末。
「もっと柔軟な発想が必要なのかも知れない」
今週こそはリベンジだ。
「G1残りは3つ・・・」
心配なのは休日出勤。
今朝も6時10分起床、いよいよ午後2時過ぎ発表です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あの日を忘れない』

2017年12月20日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日はお隣宮城県までのドライブ。
「初めての道を走るのは楽しみだ・・・」
11月4日に開通した東北中央自動車道。
「会社の近くのインターから乗り、東北道を目指す」
視点を変えた景色は新鮮だ。
「新しい発見はワクワクする」
そのくせ、ここは山影で凍結するなぁ~と幾つかのポイントを確認。
驚いたのはトンネルの長さだ。
「全長8キロにも及ぶと飽きてくる・・・」
それと時間の短縮だ。
「30分位で東北道に辿り着いたように思う」
24日の有馬記念。
「福島競馬場までは苦にならない」
東北道は一路北を目指す。
仙台南部道路に入り、仙台若林ジャンクションから北進する。
お天気は良かった。
「午後から大荒れの天気予報だが・・・」
荷卸しの時間は午後2時。
「雨が降らなきゃ良いけれど・・・」
などと考えながらトラックは三陸自動車道を突き進む。
「出口はもうすぐだ」
石巻河南から一般道へ。
あの日以来、初めて訪れる被災地。
海沿いが近づいて来ると、大きなコンクリートの壁が視界を圧迫する。
「あれが防波堤かぁ~・・・」
『進撃の巨人』が頭に浮かぶ。
「巨人の進撃を防ぐ巨大な壁・・・」
街の至る所にまだ面影が残る。
テレビの映像と実際見るのではインパクトが違う。
「あの日を忘れてはいけないのだと改めて思った・・・」
今朝も6時起床、出馬表カウントダウン。明日の午後2時過ぎ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする