旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

縁がある

2019年11月22日 | 韓国
相変わらずソウルは
人、人、人で賑わってます

今回は初韓国の友達と行きました
お店の人も出会う人
皆様優しくて友達も感動してました

昨年11月25日の日記にある
ソウルで運命的な出会いをした
その友達と丸1年記念日
毎月会って女子会してます(笑)

縁がある人とは必ず出会い
全部必要な事なのだと改めて実感
しています

みんな集まって楽しい時間を共有

暫くはこの友達と通う事に
なりそうです

ちなみにこれ先月

ポンデギ(虫)を食べる
チャレンジャー
蚕の蛹
全然イケるとか、、

COEXモーる

2019年01月18日 | 韓国
2017年に完成した
ソウル路7017

(コネストより)

約1キロ程の遊歩道になっていて
春から秋は見所満載で
楽しくお散歩出来るようです

歩いてみたけど

寒いだけでした(笑)


友達との待ち合わせまで
時間があったので
江南方面へ
地下のショッピングモールを
抜けてコエックスモールへ

(コネスト情報)

圧巻の図書館

自由にお気軽に無料で
利用出来ます


(コネストより)

コエックスモールの
【る】を使いたいだけの
プチ情報でした


パイナップる

2019年01月16日 | 韓国
ずーっと前に
ソウルで買って帰った
ドレッシング


3年前の保存してた記事に
残っていたので

今回、ソウルで探してみると
ありました


にしても全く覚えてない
買った記憶ほぼなく
なのでどんな味とか不明

お土産に誰かにあげた?



パイナップルの謎


なんとかなる

2018年12月14日 | 韓国
先日の妹との待ち合わせ

2、3日前のこれ



やっぱり
スムーズに会えるはずもなく
全く違うコンビニでお互い
待ってたという〜
流石にコンビニの名前は
一緒です(笑)

私達揃って地図見れない
方向感覚ゼロ

なので会うまでがまた一苦労
目印になるものを言った所で
線路沿い歩いてると言われた所で

お互い

どこの!ってなるのです

京都では友達と約束していて
出だし大幅のロスでしたが
余裕もって出てるので
結果間に合いました

韓国語飛び交う錦市場

ここはどこ?ソウル?
錯覚する程だった

そんな2人で今年
ソウルに行ったのだけど

妹も何回も行ってるけど
妹は市内より市外が多く
テグとか、、?
あとわからないけど
のんびり散策パターン

なので市内の一部は
私の方が頼りになります

行きたいお店には
歩いて歩いてグルグル
歩き回って奇跡的に
辿り着くを繰り返す



辿り付けない場合は
まぁいいかってあきらめる

方向感覚はなくても
聞く口は持ってるし
ポジティブに考えれる思考は
誰にも負けないです

常に携帯は探してるし
(次からは首から下げ
ようと思ってる)
エレベーターで地下に
降りてしまったら
上がって場所わからず
とかだけど

究極どんな事でも
なんとかなる!
なんとでもなる!
考え方次第なのです


帰りの金浦空港

張り切って国内線の方へ
歩いています

国際線
全く逆なのに、、、


おてがる

2018年12月01日 | 韓国
これは前回頼まれたメガネ達

受け取りました!ってライン
した写真が残ってた

遠近、サングラスはじめ
フレームだけ預かってとか
カラーレンズとか様々な
要望にも対応してくれる
ソウルのメガネ屋さん

遠近のメガネは10000円
帰国に間に合わない時は
次回行った時に受け取ります
上の写真もそう

年齢と共に私の周りも
メガネ率高くなり
ソウルに行くたびに
メガネ屋さん行ってる、、

そしてつい

私も作ってしまう

今回作った一品
3000円

視力変わってないか
検眼してもらって
20分で出来ます

もはや
コンビニにスイーツを
買いに行く感覚(笑)