旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

トリックオアトリート

2014年10月31日 | グルメ・お菓子

スナフちゃんのお土産


はっぴぃはろうぃん


母師匠が叔母に頂いた種で
今年初めて育てた

鶴首かぼちゃ

70~80個、、いやもっと実ったとか
豊作です

大きなかぼちゃと違って切りやすく
種も下の部分に少しだけなので

とても料理しやすくて気に入った

11月位まで出来るのだとか、、

先日第2弾も頂いたので連日
かぼちゃ祭りです

はっぴぃはろうぃん




昨日の朝

ヒィィィィィ(゜▽゜;ノ)ノ

起きて来た俺(パパ)の顔見てびっくり仰天

流血してる!!!

どーしたん!!かお!!

(鏡見て)

うわ、なんでや~?

そう言えば夜中にドアでぶつけたような、、、

らしい、、、

(゜◇゜;)ェェエエ工工!

痛くないん!!

流血の顔を洗ったところで

消毒して傷パワーパットを
貼らせてもらいながら
さっきの流血の顔を思い出して
アカンツボに入ってしまい笑えてきた

壁||∇≦)))ノ彡☆ キャハハッ

ウケル~

するとなおさら面白い顔とかする俺


はっぴぃはろうぃん


ペイントとか仮装もなしで
マジのやつに完敗




トリックオアトリート

(≧◇ノゝカシャ



俺のハロウィンホラーナイトでした




素敵な1日をお過ごし下さい


弾丸ソウル1日目の夜

2014年10月29日 | 韓国

時間を気にすることなく
ゆっくり汗蒸幕で汗を流して
スッキリ爽快気分最高な私達は

懐かしい場所へ行っていたお兄さん達と
合流して新村方面(たぶん)へ向かいます

散策してたらあっと言う間に日付が変わり


弾丸ソウル初日の夜ご飯
長B兄さんに連れて行ってもらった
カルメギのお店に決定


カルメギサルは1頭の豚から少量しか取れない
貴重な横隔膜と肝臓の間の赤身肉。油が少なく
柔らかいながらもコシがあり頬張るほど肉汁が
染み出すジューシーな食感を楽しめます。
豚独特の臭みやクセのない淡白な味なので
つけ合わせのキムチや水キムチネギの辛和え
大根、玉ネギ、にんにくサラダなどと一緒に
いただくとより一層おいしく味わえるでしょう

コネスト情報




今日の営業は終わりだった所
入れてもらったようで
お店のおばちゃん、、
(と言っても最近は私より若かったりする)
用事が済んだらテーブル席で横になって
私達が帰るまでお休みになってました



ほんとクセなくジューシーで
とても美味しいお肉でした
ご馳走様でした

さてさて夜はこれから
ってもう2時ですけど



このまま東大門方面へ繰り出します



ソウルのタクシー
このオレンジのタクシーに
替えて行くのだとか、、、
現在75000台走ってるのだそう
確かに!!今回良く見ます



眠らない街【東大門】は相変わらず
沢山の人で賑わっていましたけど、、
特に今回は惹かれるものもなく
適当にぐるりと歩いて
カルメギを消化した位で帰ります

の前に



カフェに寄って



帰ります


スナフキン

2014年10月28日 | 息子ボーイズ

木枯らし1号が吹き荒れたと思ったら
ホントに寒くなって今更ながら感動する

木枯らしとは
日本の太平洋側地域において晩秋から初冬の間に吹く
風速8m/s以上の北寄り(北から西北西)の風のことで
冬型の気圧配置になったことを示す現象である
(ウィキペディアより)



お嬢さんガール

(*´∇`*)かわいい~

息子ボーイズの追っかけに
明け暮れていた私達

2人共仕事人間になってしまって
あまり相手をしてくれなくなった
ヾ( ̄ ̄*)おいおい

ま、いいんですけどねそれで



だけど今
お嬢さんガールが
私達の相手をしてくれる
(≧∇≦*)キャー♪♪

もはや誰も反応しなくなった
俺(パパ)の冴えわたる
オヤジギャグにも
パパさんすごーい!!って
毎度ケラケラ笑ってくれる

俺の嬉しそうな顔が私のツボ



お買い物から温泉から
ご機嫌で付き合ってくれ



洋服選びから
お化粧に至るまで
相談出来る喜び

男チームの素っ気なさと違って
楽しい女子トークで満たされる

家の中が明るくて賑やかで
女の子最高

毎日本当にありがたい



だけど、結果これもすべて
息子ボーイズのお陰

という~

バビエンツー

2014年10月23日 | 韓国

チムタク食べて
友達と会ってたらもう2時半です
ホテルにチェックインします

今回はバビエンツー





ツーベットルームです


リビングと


キッチン


(ー’`ー;)ウーム

なんかいまいちの写真・・・




確か以前載せた気がする
と思って探した所

ありました

こちらです

これのもう一部屋あるタイプです
トイレも2つあります

よし

チェックインして即行動

なにせ長男ボーイは明日には帰る
弾丸ですから、ぎゅーっと凝縮して
無駄なく有意義に過ごします

これから長B兄さんと次B兄さんは
2人でどこかへ
私達3人はアカスリエステへ

夜ご飯まで別行動です

つづく


弾丸ソウル1日目

2014年10月21日 | 韓国

9月の某日
って、、
いつだったか忘れたので




って言うか~
1日が早い!!
1週間が一瞬で過ぎて
もう1ヶ月も経ってる~



連休です、そう日曜の朝です


朝出発の便で一路ソウル金浦空港へ



1時間3~40分で定刻通り到着

ホテルのチェックインは15時なので
荷物だけ預けてお昼ご飯に向かった先は

パパが食べたい

安東チムタク

乾杯

辛いわ~



そして
ビックリ仰天
お会計
日本円で8000円程

お得感ゼロ