旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

弾丸ソウル

2014年10月17日 | 韓国

先月ソウルに行った

それぞれが仕事を持っていると
なかなか日程調整が難しく
それでも行くと決まれば
なんとかなるもので
3泊4日でお嬢さんガールも
含めて5人で行きました



これは関空です


このお兄さんに至っては
朝出て翌日の夜帰るという

1泊2日の弾丸ソウル
詳細はまた後日




晴れの日に

2014年10月13日 | 日記

シスターズの長女先生に

着付けてもらう

サイドの髪を編み込みもしてもらって

完成です



結婚式は良いですね


幸せな気分に包まれて


美味しいお料理頂いて


お上品に振舞うと宣言したのに

苦しくもなく快適だったもので

デザートバイキングまで

がっつりしっかり頂いて


(≧▽≦)ギャハハハー

お上品とはほど遠く

やだわ~
ヾ(*-▽)ゞオーホホホ


1日中着物で過ごしたけど
綺麗に着付けてもらったお陰で
素敵な1日でした

とっつあん

2014年10月10日 | グルメ・お菓子

長B兄さんに連れて行ってもらった

地魚屋台とっつあん

海の幸のメニュー豊富で
さっぱり決めかねるので


注文は長男ボーイにお任せ



イカとキスと?
しいたけ
かぼちゃと?

何食べたい?

他は?


マグロにキンメ

どれも美味しくて


ホタテやブリ
サバにサンマ

リーズナブルで


大満足

ご馳走様でした

きっとまた行く




~おまけ~

伸ばしていた髪を


訪問着仕様に

バッサリ切った


準備は整った



訪問着

2014年10月07日 | 日記

毎週温泉に行ってサウナと水風呂を
極めていたら、昨日は南極に行って
海に飛び込んでスイスイ泳いでる夢を見た
なんで冷たくないのだろうって思って
目が覚めて無理無理無理無理無理無理

みたいな~

現実の温泉は最高です
最近涼しくなってきたので
水風呂の醍醐味をより感じています



今から30年前に作って頂いた訪問着



結婚してすぐ1度だけ着たきり
すっかり忘れていた罪作りな私

この週末結婚式に招待されている

先月はソウルでアカスリエステに行き
この日の為に水風呂を極めてきた
ヾ( ̄  ̄;)おいおい

そして肝心の服をどうしようかと
母に相談した所発覚した訪問着

見てようやくうっすらと思い出した
ヾ( ̄  ̄;)おいおい

持って帰って来てときめいた

これから沢山着ようと思った

この週末がめちゃくちゃ楽しみです



こちらの【てんぐ】の小物

てんぐさん、、、
7年前に廃業されたのだとか



大切に使いたいと思います





神無月

2014年10月02日 | 日記

あっと言う間に10月で
今年も残す所3ヶ月

・・・・・

早すぎるー




伊勢へ出張だったパパのお土産

ほまれの赤福

(^|0|^) よっ日本一




昨日は次B兄さんもサーフィンで
伊勢まで行っていた



出会わなかった?

な訳ないよね~



出張から帰るとメールが60通超え
その対応に1日は費やすのだそう

一方

次男ボーイも伊勢から帰って
先輩に呼び出され残業
今月も出張あり勉強会あり
ひたむきに頑張る姿が面白味に欠ける



私は私のペースで1日を過ごし
この時間にはもう眠い
正確には夜の9時にはもう眠い



忙しくも変わりなく
あたりまえの日常がありがたく
平和な毎日を過ごしています



神無月

「神無月」の語源は明確ではない。
有力な説として、神無月の「無・な」が「の」にあたる
連体助詞「な」で「神の月」というものがある。
しばしば、人口に膾炙される出雲大社に全国の神が
集まって一年の事を話し合うため出雲以外には神が
いなくなると言われるものは後付けの中世以降
出雲大社の御師が全国に広めた民間語源とされる。
なお、その説においても、留守神という性格を持つ神も
存在しすべての神が出雲に出向くわけではない
Wikipediaより