今日は深川にある江戸資料館にやってきた。
もちろん
りくは入れないんだけどね。
前にあるお土産屋さんで待ってて~


中に入ると江戸の町を再現した
セットが立ち並ぶ。
なかなかリアルでおもしろい
細かな小道具まで置いてあり
300円の入場料にしては
よくやってるなぁ~と感心

こちらは江戸時代のワンコ?

資料館を出たところでふと電柱を見ると何やら奇怪な張り紙が・・・
フカガワザウルスが逃げたらしい
見つけたら御一報ください。
帰り道、ちょっくら月島へ寄り道して、もんじゃをいただいた
悪くないねぇ
下町万歳

もちろん

前にあるお土産屋さんで待ってて~



中に入ると江戸の町を再現した
セットが立ち並ぶ。
なかなかリアルでおもしろい

細かな小道具まで置いてあり
300円の入場料にしては
よくやってるなぁ~と感心


こちらは江戸時代のワンコ?

資料館を出たところでふと電柱を見ると何やら奇怪な張り紙が・・・
フカガワザウルスが逃げたらしい

見つけたら御一報ください。
帰り道、ちょっくら月島へ寄り道して、もんじゃをいただいた

悪くないねぇ


