いや~もうね、だいぶ消費者が騙されにくくなってきたので、迷惑メールの業者もあの手この手で引っ掛けてくるわけなんですよ。
「お誕生日、おめでとう!!」ですとかね。
「大事なお知らせです」ですとかね。(アドレスがYahooうんちゃらになっているけど偽者)
あからさまな釣りにはさすがにムッと来ますが、中には「こやつめ、ワハハハ!」的なのもありまして^^;
騙されちゃ、ダメよ?(;^-^)
普段、頻繁にAmazon利用してみえる方なんか、ついうっかりクリックしてしまいそうですよね。
←例のアレです!! お気が向かれましたら。