分かったよーなこと、言ったって~!!

中途半端な知識で適当ぶっこく無法地帯へようこそ( ^-^)ノ

文明の発展は、犠牲の上に!?

2012-10-26 23:45:13 | 徒然の日常
 あ、いえ今日の話題は別に、どろっどろの方面ではないですよ?(・・)

 悲劇は悲劇なのですが、戦争がどうとか、圧政がどうとかっていう集団的な犠牲ではなく、功績者の末路ということです。




 変なモン見つけちまいましてねー、想像を掻き立てられます。




自分の発明で死亡した発明家の一覧 Wikipedia




 まぁ、発明とか、なんか新しい技術というものは、時に危険を伴いますからね。


 人間が空を飛びたいと憧れ始めてから膨大な時代を経ていますが、ライト兄弟にしたって幾度も大怪我をしたでしょうし、電気に関わる発明に携わった多くの発明家だって、感電したのは一再ではないことでしょう。



「それでも、成功させたい」「なんとか、作りたい」



 前人未到の領域に執念をかける時、様々な危機を戦わなければならないのでしょう。


 そんな、数え切れない勇者たちのおかげで我々は、この文明社会に生きられるのだなぁ、と、英霊たちに敬礼をしたくなってしまうのでありました。




日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

ニコマスで活動していたお話 動画投稿編16

2012-10-25 22:27:10 | アイマス・ニコマス
 はい、今日はニコマスのお話。(・・)

 タイトルが過去形のままですけど、まだ動画案はいくつか残ってますぜ。



 今回は突発的に出した短い支援動画。




わんたP 【猛牛P包囲】M(むしゃくしゃ)ー1グランプリ7thを支援したったwww




 いえこれはですね、視聴者の投票を集計して優勝者を決めていく漫才バトルシリーズ、猛牛PM(むしゃくしゃ)-1グランプリの7thを12月からやるかもやらないかも、という話だったので、さっさと包囲に掛かりました。(・・)




猛牛P M(むしゃくしゃ)ー1グランプリ7th




 えっと、えーっとここでですね、今までずっと私、このブログにマイリスト貼れないと思ってたんですけれども、もしかしたら貼れるかもしれないのでちょっとお待ちくださいね(;・・)



 あー。




 やっぱダメみたい。(;--)

 もしかして、gooブログって不便なの? __○_



 そんじゃさっきも仕込んでました、ニコニコ大百科の方を。



 ⇒ M(むしゃくしゃ)ー1グランプリ ニコニコ大百科





 ま~~、初期から中期までゴッソリ動画が消えてるんですけれどもね(;--)

 パソコンがバーニングでどうやら再投稿は無理っぽいです。


 次の7thで最後になるかもしれない、ということなんですが、まー……、リアル(現実)の御都合さえ許せば、また続いて欲しいものでございます。



 ああ、ちなみに12月って話になってはいますけれど、この人、時間に関しては『お待ちください詐欺』がありますんでね^^;

 下手をしたら、10月中になにか投稿しかねませんwww



 まぁ、本編始まりましたら、みんなも投票してあげてくださいね^^;
 (おそらく今回も投票用の別動画が出ると思われます)




日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

拾い物画像展覧会 14

2012-10-25 07:31:46 | 拾い物画像展覧会
画像集まりすぎてわかんなくなってきてるので。(;^-^)



 また、ポイポイ貼ってきますよっと。(;・・)っ







 目立ちたがりの動物も居るもので(^-^;)

 実際レンズのように光る物って、カラスとか大好きですよね。鳥系でもこんな画像が他にありました。







 「いやん」じゃねえ(^-^;)

 まーこれは、前回リンクを貼ったサイトのだったようですね。後から知りましたw








 人生良くない事ばかりで、生きるのが辛くなっていたアナタ。

 なんだか、明日を迎えるのがちょっと楽しみになってきませんか?(;^-^)







 おまえも食うんかい!!!(;^-^)


 いいリアクション取るなぁ…………。







 なんだこりゃ(;^-^) そっち関係のお年寄りがカンカンに怒りそうだけど大丈夫なのかな^^;

 なんだかカブキマンを思い出しますね!!


 「カぁブぅキぃマぁンさぁんじょ~ぅ!」ってヤツですね。







 いえね、そっち方面詳しいわけじゃないんですが。

 やけにおっぱいが大きく見えるのが、実はフェイクだったというお話です^^;


 よく見るとおっぱいじゃないんですよね。







 いや、食って落ち着けYO!!!(;^-^)







 もう、なんでもアリやな(;^-^)

 そっち方面の方の手に掛かれば、文房具だろうが昔の武将だろうが、授業に支障をきたす展開になります。







 アンドロイドかよって写真ですが、漫画や映画なんかではこんな展開、ありますよね。

 ってか、早く撮ってあげないと命にかかわるで…………。







 読めば読むほどオカシイです。

 これは、タイで売っていた物らしいですね。
 特殊な文法や、漢字とかなの混在など、やはり日本語って海外から見ると難しいのでしょう。

 これでも頑張ったと思います^^;




 今日のラストは、文字系を。





 いやあ、こちらちょっと詳細分からないのですが、原作なんですかね?

 ブラックな香りを含みつつも、なんだかんだでイイハナシになっています。

 そしてね、やはり、子供に読み聞かせる『童話』のように、大事なテーマが隠されているなぁと感心致しましたね。

 こういったお話をいくつも読んで、人の気持ちとか、大事なことを学んで大人になってゆくのだなぁ、と。





 今日はここまでっ (;--)





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

笑いが止まらない!?

2012-10-24 03:58:08 | 徒然の日常
 ついに永久機関完成か!?(;^-^)





Dog Moving forever




 まぁ、動物系でよくありますよね!

 尻尾の長い犬が、自分の尻尾に噛み付こうとぐるぐる回ったりなんて見たことある方多いでしょ。(^-^;)


 もうちょ~~っとだけ、紐が長いといいかなーとも思いましたけれどもね!





 まぁ、今日これだけじゃなんなので、最近見つけたおもろいサイト貼っとくヨ!!

 ネット上でちらほら話題になってますねー。まずはまとめサイトからどうぞ。



【閲覧注意】小一時間笑える「ボケて」 ※ここ2週間笑ってない人は集合!



 ま~~~~、いくら人気ネタを厳選したからって言いましても、みんなレベル高いですよね(;^-^)

 自信なくしそうですw



 元のサイトはこちらになります。

 データ量が膨大なので、ちょっと重いかもしれませんよ?



ボケて(bokete) 写真で一言ボケるウェブサービス



 んもう、凄いスピードで投稿が集まりますんでね、全部を見回るのはちょっと大変です^^;



 私もちょこっと遊んでたり( ̄ー ̄)+





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

ええ! 車が透明になっちゃうの?

2012-10-23 00:29:38 | 
『バカには見えない車』とか、そういうんじゃないですよ(^-^;)



 いえね、別に外見が透明になったりとか、なんかそのままタイムマシンになっちゃったりとか、そういう話でもないんですが^^;




 だいぶ前に「昔と比べて後方視界の悪い車が増えている」と嘆いたことがありますよね。


 なんとか格好良いデザインにして買ってもらおうと、流線型を意識して後ろが上がったような設計が流行し、空力や剛性が良くなった代わりに、バックする時に後ろが見にくい、運転しにくい車が多くなりました。

 狭い土地を無理やり有効に使う日本では、車庫入れなんかで非常に苦労される方も多いと思いますし、私みたいにですね、

「行き止まりかもしれない(^-^;)」

なんてあまり考えずにずんずん狭い道に入っていって、泣く泣く延々とバックして帰ってくることの多い方には後方視界の良し悪しってのは切実ですよね!(;^-^)



 そこで…………慶応義塾大学大学院の研究チームが、『後ろを透明にしちゃって、楽々バック出来る車を作っちゃおう』という、一見荒唐無稽にも思われる夢を実現しちゃいました。




透明プリウス研究室 Vol.5-2





 いやあ、まる見えですな!! (^-^;)


 いや、えっちな意味じゃなくてね!! (;^-^)



 まぁ、真面目な意味で、たまに車庫入れ絡みで人を轢いてしまうニュースもありますでしょ。目を離した一瞬に子供さんがとか、高齢な方が運転しててとか。壁にぶつかるだけならまだいいのですが、人を死なせてしまっては元に戻りませんよね。しかも、母親が我が子を死なせちゃうとか、はたまたお孫さんを殺しちゃったりとか、もう、一生悔やんでも悔やみきれません。人生は一方通行ですし、バック出来るモンじゃありませんからね。


 そういった意味で、この研究は人命も人生も救いうる画期的なものだと思います。

 後方カメラの映像を、前側のモニターで見るのは普及してきましたよね。バスなんかは早くから導入されましたし、今ではカーナビの画面なんかで大衆車にも浸透してきています。


 それをこうして自然な後方視界として実現することで、リアルな感覚の運転が叶うのは、ペーパードライバーや御高齢な方々、車に苦手意識のある方にも朗報です。

 このシステムが世界に普及すればいいのになぁとは思うのですが、実際メーカーさんとしてはどうなのでしょうかね?




 こういうの、本当にえっちな方へ流用する変態(天才)さんも現れそうな気も致しますが………………。(;^-^)





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。