知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

カラスウリ

2008年10月19日 | Weblog
絵手紙の仲間と 日本最古の道「山辺の道」を 歩いてきました。
秋晴れの下 爽やかな風に吹かれ のんびりと 田畑のあぜ道 山の中 古墳の横を 歩くこの道は 秋の収穫の農産物が 買えると言う事もあり とても人気があります。
今回は 峡井神社で「峡井の御神水」と呼ばれる薬井の霊泉を 貰いに行くことになり みんな 空のペットボトルを持参し頂いてきました。
帰りのリュックは 無人のお店で買った物もあり とても重たくなりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カリン | トップ | 蔓付きのアケビ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事