知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

さくらんぼ

2008年05月09日 | Weblog
さくらんぼが 色づいて来ました。人が食べる程大きくはないのですが 可愛いです。近くの家の垣根からのぞいているのを 一枝頂きました。
小鳥が 時々突きに来ているのを ぼんやり見上げているときは 心安らぐ時間です。
明日も平和でありますように・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い靴

2008年05月08日 | Weblog
きれいな空色のサンダルです。女性はお気に入りの服や鞄 靴やアクセサリーを持つと心が ウキウキしますね。
楽しい気持ちが 前向きに考える原動力かもしれません。
「歳だから」は禁句!!沢山の人と関わり いろんな事に興味を持ちイキイキとしている人は とても魅力があります。
そうなる事を目標に 私も生きて行きたいと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いバッグ

2008年05月07日 | Weblog
一年近く 仕事をはなれ 家でゆっくりして 好きな絵手紙や スッケチを存分に楽しんできましたが そろそろ 物足らなくなってきました。
そんな時 良いご縁が有りまして 以前の仕事の経験を生かして出来る仕事をする事になりました。
仕事を頑張りながら 絵手紙のブログも今までどうり続けたいと思っています。
これからも よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏餅

2008年05月06日 | Weblog
昨日の子どもの日 忘れてはいけない物に 柏餅があります。
新芽が ちゃんと出るまで 古い葉が落ちないので 子孫繁栄に結びつき 子どもの日に食べるようになったそうです。
色々 理由をつけながら 結構食べてます。
コーヒーのフイルターに描いてみました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日

2008年05月05日 | Weblog
これからの日本を背負ってたつ子どもたち 元気に大空を 悠々と泳ぐ鯉の様に 育って欲しいですね。
だんだん 住みにくい世の中になって来ている様に思いますが だから私たち一人ひとり なにをすれば良いのか この子達に 何を残して挙げれるのか 一寸考える日なのかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする