昨夜は 勝軍寺の万灯篭を 見に行ってきました。
お寺で 何回か 絵手紙教室の人達と 灯篭の絵を描かせてもらったのですが それに 火が灯されたのです。
ここでは 一つづつ 小さな 蝋燭の灯が入るので ゆらゆら 光が揺れて 幻想的でした。
この行事に参加でき 良かったです。


今日は 京セラドームでしている トリックアートを 絵友達と 見に行きました。
先月も 妹と 行ったのですが やっぱり 面白いです。

壁も額縁も 勿論 鯨も 平面なんですよ!
奥行きが あるように見えますが これも 全て 平面です。

床に 穴が!

でも 大丈夫。これも 平らな床に 描いてあるんです。
面白いですねー
この後は 勿論 美味しいものを 頂いて その後 ビルの1フロアが手芸用品で一杯の売り場で シッカリ遊んで 来ました。
次回は コスモス畠に 行く予定も出来 楽しい一日になりました。
お寺で 何回か 絵手紙教室の人達と 灯篭の絵を描かせてもらったのですが それに 火が灯されたのです。
ここでは 一つづつ 小さな 蝋燭の灯が入るので ゆらゆら 光が揺れて 幻想的でした。
この行事に参加でき 良かったです。


今日は 京セラドームでしている トリックアートを 絵友達と 見に行きました。
先月も 妹と 行ったのですが やっぱり 面白いです。

壁も額縁も 勿論 鯨も 平面なんですよ!
奥行きが あるように見えますが これも 全て 平面です。

床に 穴が!

でも 大丈夫。これも 平らな床に 描いてあるんです。
面白いですねー
この後は 勿論 美味しいものを 頂いて その後 ビルの1フロアが手芸用品で一杯の売り場で シッカリ遊んで 来ました。
次回は コスモス畠に 行く予定も出来 楽しい一日になりました。