こんばんは、山口浩輝です
久々のアップになってしまいました・・・
やはりこの時期はキツイ、とても疲れが溜まっているのですが
明日は私が委員長を務める
沼田市大学連携事業の
本年度の一回目の講座があります
今回のテーマは
「みなさんで考えてみませんか?沼田の魅力」
内容は、千葉大学の安藤先生・東農大の宮田先生及び
大学生17名を交えて行います
特に今回は学生を中心に
外部の若年層に沼田がどのように映るのか
私にとってはそれが最大の関心事です!
場所は保健福祉センター4F 夜6時からとなっております
当日の飛び込み参加も可能です、おそらく・・・
私は午後から大学生ご一行を案内します
昼間は沼田市を色々と見学してもらい、夕方からの講座では沼田の特産物(食べ物)をご賞味してもらい、感想や印象を発表してもらおうと考えています
沼田にはどんな魅力があるのか?はたまた無いのか・・・
無いことが判明する事も1つの”収穫”かもしれませんしね。
来年、群馬県は大型の観光キャンペーンを控えています
これはチャンスであるはずなのですが、中々盛り上がりに欠けています
少なくとも一時的には来客が増えるはずなので
これを生かさない手はありません
今からでも出来る事は必ずあるはずなので、この連携事業もその一端になれば幸いです
さぁてと、明日のシュミレーションを軽くやって
寝るかな。
↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
![にほんブログ村 経営ブログへ](http://management.blogmura.com/img/management125_41.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ](http://management.blogmura.com/onemanbusiness/img/onemanbusiness125_41_z_leaffutaba.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ](http://venture.blogmura.com/entre_nougyou/img/entre_nougyou125_41_z_fujisan.gif)
にほんブログ村
ありがとうございました
久々のアップになってしまいました・・・
やはりこの時期はキツイ、とても疲れが溜まっているのですが
明日は私が委員長を務める
沼田市大学連携事業の
本年度の一回目の講座があります
今回のテーマは
「みなさんで考えてみませんか?沼田の魅力」
内容は、千葉大学の安藤先生・東農大の宮田先生及び
大学生17名を交えて行います
特に今回は学生を中心に
外部の若年層に沼田がどのように映るのか
私にとってはそれが最大の関心事です!
場所は保健福祉センター4F 夜6時からとなっております
当日の飛び込み参加も可能です、おそらく・・・
私は午後から大学生ご一行を案内します
昼間は沼田市を色々と見学してもらい、夕方からの講座では沼田の特産物(食べ物)をご賞味してもらい、感想や印象を発表してもらおうと考えています
沼田にはどんな魅力があるのか?はたまた無いのか・・・
無いことが判明する事も1つの”収穫”かもしれませんしね。
来年、群馬県は大型の観光キャンペーンを控えています
これはチャンスであるはずなのですが、中々盛り上がりに欠けています
少なくとも一時的には来客が増えるはずなので
これを生かさない手はありません
今からでも出来る事は必ずあるはずなので、この連携事業もその一端になれば幸いです
さぁてと、明日のシュミレーションを軽くやって
寝るかな。
↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
![にほんブログ村 経営ブログへ](http://management.blogmura.com/img/management125_41.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ](http://management.blogmura.com/onemanbusiness/img/onemanbusiness125_41_z_leaffutaba.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ](http://venture.blogmura.com/entre_nougyou/img/entre_nougyou125_41_z_fujisan.gif)
にほんブログ村
ありがとうございました