臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

わんこの鼻

2014年04月20日 | ペット

 

 

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

  

今日は冬に逆戻り

寒かったぁ(>_<) 

Img_7191

朝からおかしな雲行きだったけど

午前中はなんとかね(^-^)

Img_7187

お散歩ができてよかったぁ♪

 

Img_7185

遊べるのも今のうちだよ♪ 

Img_7186

 

午後からは雨?

Img_7200 

冷たい雨になったよ

 

 

 

ところで・・・

わんこの鼻をじっくりと見たことある?

 

鼻の両脇のヨコの切れ目

鼻の下側のタテの切れ目

疑問に思ったことない?

Img_7215

りんちゃんにもタテヨコの切れ目あるよ(^-^)

 

なんでかなんて考えたこと無かったけど

ちゃんと理由があるんだってさ

 

ヨコの切れ目は・・・

息を吸うときに

臭いを嗅ぐときの邪魔にならないように

吐く息が横へ流れるようにしてあるんだって

 

タテの切れ目は・・・

口の周りの臭いが

鼻に流れやすいようになってるんだって

 

へぇー!?

って感じだよねぇ

 

Img_7205

こんな風に嗅ぐときに役立ってるんだぁ(^^;)

わんこもなかなか深いね

 

 

にゃんこはどうなってるのかな?

なぁ~んて、考えている間に

Img_7204

せんちゃんは寒かったのか、

そうそうに寝床に入っちゃったよ(^_^;)

 

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

 

いいねもポンしてにゃ

 

 


他山見学・・・曹洞宗大本山永平寺

2014年04月19日 | 日記・エッセイ・コラム

 

 

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

 

えっ!? 

Img_7160

りんちゃんとせんちゃん!?  

 

 

今日は、おっ様とお庫裏さんはお出かけ 

Img_7153

警備はお任せあれ!!

 

ではお庫裏さんよろしくねぇ(^-^)/

 

*************************

 

はい、お庫裏です♪

最近よくあるパターンです(^^;)

 

今日は福井県にある

曹洞宗大本山「永平寺」へ他山見学に行ってきました

 

他山見学とは・・・

お寺には山号というのが寺の名前の前に付いています

萬亀山 臨川寺(まんきさん りんせんじ)

で、よそのお寺へ参拝に行くことを

他山見学と言っています

 

 

まずは、ちょっとお勉強!!

 

日本の仏教には

禅宗・浄土真宗・真言宗・天台宗・浄土宗・日蓮宗・・・

その他色々な宗派があります

そのうち禅宗には

曹洞宗・臨済宗・黄檗宗の3つがあります

 

臨川寺は黄檗宗(おうばくしゅう)

本山は宇治市にある「黄檗山萬福寺」です

 

臨済宗の本山は

妙心寺派が妙心寺

建長寺派が建長寺・・・他で

派ごとに本山があります

 

曹洞宗の本山は

永平寺と総持寺の2つです

 

なぜ本山が1つではないのかは

それぞれ事情があると思いますが

今日は、その中の曹洞宗大本山「永平寺」へ

 

 

行きは、

福井県にある九頭竜湖を通って行きました

Img_7161

白山にはまだ雪が残っており

桜もまだ咲いていました

福井県は恐竜が有名で

道の駅九頭竜には等身大(?)の恐竜模型がいて

妙に可愛かったですよ?

そう、さっきの恐竜ね(^-^)

 

 

お昼過ぎに永平寺に到着

Img_7162

初めて参拝しましたが

ちょっと想像と違ってたかなぁ

 

自動販売機で拝観料のチケットを買い

入り口でチケットを渡し建物の中へ

その後、部屋へ案内されて、

そこでは若い修行僧さんによる参拝の説明

それから七堂伽藍を参拝します

 

ビックリしたのは

ここのお堂は屋内の廊下で繋がっていて全天候型!!

雪深い地域のためなんでしょうね

肌寒いのを覚悟していったのですが

廊下の階段を上り下りして暑いぐらいでした 

Img_7163

 

 

Img_7165

これは「吉祥の額」で

吉祥山永平寺の命名の由来だそうです

 

永平寺の山号は「吉祥山」だったんですね(^-^)

 

帰りは

北陸道~名神を通って来ました

だんぜん、こちらを通る方が便利!!

実は・・・

行きは迷ってしまった(>_<)

カーナビの過信は禁物ですね

 

他山見学は楽しいです

次はどこへ行こうかなぁ(^0^)

 

お庫裏でした m(_ _)m

 

*************************

 

やっと終わったよ

長かったねぇ(>_<)

とにかくお帰りなさい

 

Img_7180_2

みんなで一緒にお出かけしたいよねぇ

せんちゃん♪

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

 

いいねもポンしてにゃ

 

 


名前がわからない花

2014年04月18日 | ペット

 

 

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

 

久しぶりに雨が降ったよ

恵みの雨?

Img_7105

この手水鉢も満タン(^0^)

昨日までは水が2/3ぐらいだったんだよ

 

 

Img_7123

モミジさんも水滴でうれしそう♪

 

Img_7102

タケノコもますますニョキニョキッ\(^0^)/

 

こんなチューリップがあるんだね

Img_7128

1本の茎に花がいくつもついてるの!?

 

Img_7131

ねぇ

この花の名前知らない?

Img_7125

つるになっていて

房状になってるんだけど

調べてもわからないの(>。<)

Img_7127

雑草だと思うんだけどね

毎年わからないんだぁ・・・

誰か教えてくれないかなぁ

 

 

 

夕方

お散歩してたら

黒柴のハッピーちゃんが遊びに来てくれて

ガウガウしてたら

シェルティのレナちゃんも合流♪

Img_7141

レナちゃんは、わんわん言うけど

ガウガウには参加したくないんだよ

フェンス越しぐらいが、ちょうどいいみたい(^^;)

Img_7147

 

せんちゃんは

相変わらず、ハッピーちゃんから距離を取ってる

Img_7139

 

Img_7140

こっちの様子をうかがってるよ(^-^)

 

Img_7130

おやっ?

やけにかわいいね

せんちゃん?

 

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

 

いいねもポンしてにゃ

 

 


おシッポも禅

2014年04月17日 | ペット

 

 

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

 

花びらが散った ソメイヨシノのガク

Img_7083_2

線香花火みたい(^-^)

ガクが

花火の先でパチパチしてる感じ!?

 

Img_7084

花びらも見納めだね

 

 

このテントウムシね

Img_7094

模様が違うんだけど・・・

拡大して見てみてよ

まさか、新種!?

んな訳ないね(^^;)

 

 

突然だけど、

一円相(いちえんそう)って知ってる?

丸を一筆で書いたものだよ

ちょうど、こんな感じね

Img_7087

禅では宇宙全体を表したものらしいんだ

んーっ?

難しくてわからないけど

りんちゃんのおシッポも禅なんだ!!

 

駐車場の前の市道

Img_7095

どうでもいいことだけど

長く真っ直ぐな側溝でしょ

Img_7096_2

ん?

ただ面白いなって思っただけだよ

せんちゃん♪

 

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

 

いいねもポンしてにゃ

 

 


関市の重要文化財に指定

2014年04月16日 | ペット

 

 

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

 

今朝の新聞に

今年度の関市指定重要文化財の記事が出てたよ

Img_7061

なんとっ!!

おっ様が兼務住職をしている常楽寺の

お釈迦様が指定されたよ(^0^)

Img_7063

臨川寺で管理しているんだ

でもね、

セキュリティの関係で

臨川寺にはいらっしゃらないの(>。<)

 

実は・・・

百年公園内にある岐阜県博物館

現在、展示されているよ

Img_7062

このお釈迦様はね

とっても美形?

もしお釈迦様に会いたかったら

岐阜県博物館へ行ってね(^-^)

 

 

 

今日は、 

Img_7056

葉桜の下からのお写真だよ

 

 

 

この新芽

何の木だと思う?

Img_7047

まるで

空也上人の口から出ている仏様みたい(^^;)

 

答えは・・・百日紅の新芽だよ

 

 

Img_7069

りんちゃん、お気に入りのポーズ♪

 

Img_7066

 

 

しろにゃんの目が!!

Img_7073

いったいどうしたんだろう!?

Img_7076

左目が痛々しいよ(>_<)

他のにゃんこにやられちゃったの?

早く治るといいね

ちなみに

この子はせんちゃんの子分のしろにゃんとは違うよ

 

 

後頭部好きの方に捧げます

Img_7054

せんちゃん's Head?

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

 

 

いいねもポンしてにゃ