本日の東京ドームの巨人戦をもって、オープン戦が終了しました。
あとは、金曜日の開幕を待つのみ。
岸は万全の状態。高橋朋は失点しましたが、欲を言ってはきりがありません。
今までの起用をみると、牧田が中継ぎに回り、バンヘッケンが3戦目の先発になりそうですね。
とりあえず大きな怪我無く開幕を迎えられそうで一安心と思ったら、まさかの高橋光成が骨折!!
それも審判からの返球を取り損ねて頬を骨折だとか。。。。さらに、それは初回のことで、そのまま骨折に気づかずに投げて勝ち投手になってしまうという、何とも不思議なニュースでした。
全治は1週間とのことで、それほど心配はなさそうなのは幸いでした。
つまらない怪我は、本人もチームもファンもショック大。しばらくは、週5試合ペースなので問題ありませんが、絶対に必要な投手ですので、早期回復を祈るばかりです。
一方の打線は沈黙。こちらは相手投手次第ではありますので、何とも言えません。ただ、期待されている坂田と山川の2人は、早めの結果が欲しいところ。開幕戦で結果がでれば、乗っていけそうです。他の選手は心配ないでしょう。
開幕まであと、5日。風邪をひかないよう気を付けてください(笑)
昨日のランチは初物に遭遇。またまた、食べ放題のイタリア食堂ヴォーノの(今度は北本店)に行ってしまいました。
メニューは深谷店と同じでしたが、季節メニューで初物を発見。
「サルシッチャと筍のタリオリーニ クミン風味」
長い名前なんで、いろんな物が入っているのはうかがえますが、筍以外は全く分かりません(笑)
お店のメニューをみるとこんな説明が。
でも、このサルシッチャ自体が分からないのです(笑)
仕方なく、ライオンズの速報チェックを中断して、検索です。
■サルシッチャ;イタリアのソーセージ(腸詰めしていなひき肉のことも含む)
■タリオリーニ;細切のパスタ
■クミン;香辛料(カレーによく入っているようです)
確かに食べてみると、カレーっぽさ満載です。ひき肉は少し、しょっぱめですが筍の味が薄いのでなかなか合います。
食べ放題で、味が合わないものを頼んでしまうと、すごい後悔しますが、冒険することが出来るのも醍醐味。今回は大正解でした!
その他には、ピザのビスマルク(半熟たまごとソーセージ)が美味しかったです。
最後に、デザートピザも頼んでみました。チョコレートナッツ。こちらも美味しいのですが、1/8きれで断念でした。
口が甘くなってしまったので、トマトソースを追加。このお店は時間無制限なので、ついつい頼んでしまうので要注意です。
年度末でストレス発散が食べ放題になりつつあり、危険を感じる今日この頃。それでも、近所の川の堤防は菜の花満開で、春はそこかしこに訪れているようです。