埼玉レオの道は続くブログ

埼玉西武ライオンズ、さいたまブロンコスを中心にスポーツ観戦の感想や日常生活について書いています。

オープン戦終了

2018-03-25 23:52:41 | インポート
ハマスタでのベイスターズ戦でオープン戦も終了。
あとは、札幌での開幕を待つのみとなりました。

昨日の多和田は打たれたものの、やってもらわなきゃ困る(他にいないから仕方無い)的な理由でローテ内定。

外野陣の競走環境の激しさの、真逆な構図も、むしろライオンズらしさ(笑)
でも、多和田のファイターズ戦や札幌での相性のよさは、折り紙付き。期待して待つだけですね。


ウルフもソロ2本は打たれたものの、まずまず。十亀の調子良さを考えれば、何とか形はできたんじゃないかと思われます。

高木勇人に光成が調子を戻してくれれば、六連戦も万全(汗;)
来週の開幕に胸が踊ります!

そんな、年度末もあと1週間。仕事も山場になってきました。
ホントだったら明日の朝移動の予定の仙台に日曜移動。日曜移動は、気分的にホンとに滅入るんです。

とりあえず、ランチに牛タン食べて気分あげ♪
画像


駅の牛タン通りや近くのお店は行列でしたが、クリス通りを少しいったとこの利久は比較的空いてるので足を伸ばします。ていうか、会社に行く途中。
画像


その後支社に向い、速攻仕事終わらす作戦も結局、9時過ぎまで資料作り(泣)

ホテルに入り、夕飯にありつけたのは22時過ぎでした、、、
とりあえず、出張の醍醐味の一人居酒屋,(ただし、チェーン店のだんまや水産)。
画像


お薦めの海鮮づくし。お刺身にイカの塩辛的なものに、魚のフライにサーモンにマグロのお寿司で780円。
こうなると、日本酒が飲みたくなりますよね。
画像


ランチが肉だったので、夜は魚攻めのサバ。
画像

とりあえず一時間ほど飲んでホテルへ。外風呂付きの国分町近くのスーパーホテルで疲れを癒し、明日は石巻です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロンコス連敗 #埼玉ブロンコス

2018-03-25 00:10:49 | インポート
せっかくお客さんもたくさん入って、B3リーグを広げるよい機会でしたが連敗。

たとえ負けても、バスケに触れる機会を地道に増やすことが重要とは思いますが、やはり、勝利の喜び・感動・盛り上がりが、ファン獲得の近道。あとは、スターですね。

スーパーアリーナ開催は地道に続けて、いつかメインアリーナを満員にするブロンコスが観たいですね。

世界バスケの時はアメリカのアリーナかと思う盛り上がりでしたし、bjリーグのオールスターでも満員だったんですから、日本バスケのポテンシャルは十分あります。いいゲームをたくさんして欲しいですね。

肝心のゲーム内容は下記の通りでした。致し方ない部分ではありますが、アシストが少ないのがチームとしては課題ですね。

スリーの結果次第というところが大きいのですが、毎試合爆発することはできませんので、そういうときにチームとしてどうするか改善してもらいたいところです。

■試合結果
     ブロンコス vs エクセレンス
  1Q   13   -  24
  2Q   20   -  20
  3Q   10   -  18
  4Q   18   -  28
  -----------
       61   -  90

【チームスタッツ】
    ブロンコス        エクセレンス    
 (16/46) 34.8  2PT(%) 60.4(29/48)
 (5/24) 20.8  3PT(%)  21.1(4/19)
      40    REB     46
    (16+26)  【OR+DR】  (10+36)
      6    AST    14
      18     TO      14

【個人スタッツ】
  ブロンコス      エクセレンス  
  ホール(19)  PTS  ヘラルド(33)
   ホール(13)  REB  ヘラルド(14)
 上田,他(1)  AST   宮田(7)


今日も会社の机から気を送りましたが、思いは届かず。昨日と同様、ゲームが終わったアリーナを横目に帰宅。晩御飯は、かた焼きそばにしてみました♪
画像


画像


本当はやわらかい麺のほうが好きなのですが、おつまみ的にはかた焼きそばがベスト。パリパリの部分としんなりした部分が混在してビールの美味しさ倍増です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする