秋鮭の季節になってから、スーパーには生筋子が大量に並ぶ時期。

イメージとしては網で丁寧にこして、バラバラにする工程を想像してましたが、40℃のお湯の中で手でほぐすだけでよいそうです。

う〜ん、綺麗じゃん(笑)

1時間ほど落ち着かせたら完成〜
前回の単身赴任の時は尻込みしたのですが、You Tubeみてたら意外と簡単そうなのでイクラ作製にチャレンジです!
ミスった時まずいので一番安いの選びました(笑)

イメージとしては網で丁寧にこして、バラバラにする工程を想像してましたが、40℃のお湯の中で手でほぐすだけでよいそうです。
やってみると簡単で、ボールの中で数回ほぐしてたらイクラになります。数回お湯を取り替えザルに移したらこんな感じです♪

う〜ん、綺麗じゃん(笑)
これに醤油みりん酒で漬けます。

1時間ほど落ち着かせたら完成〜
と思いましたが、アニキサスがいる可能性があるとのことで、念のため1日冷凍処理。
あとから調べたら、70℃くらいのお湯でほぐせばアニキサス対策も出来るようです。
アニキサスは目視確認も出来るし、可能性はかなり低いようですが、一人暮らしでやられたらダメージ半端ないので念には念をですね。
すっごく簡単に出来ること分かったので、また作ってみようと思います!明日はイクラ丼予定、楽しみです♪