りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

サザエさん症候群

2015-09-17 19:06:27 | 日記
皆さんは、日曜日の夜にサザエさんを観ていますか❓


私は、子供の頃、サザエさんが終わる頃は、ちょっと憂鬱になることがありました。


学校で何かあった訳ではなくても、なんとなく…


これを「サザエさん症候群」または「ブルーマンデー症候群」というそうです。



そんな私は、自分のことを思い出し、
毎週、楽しく「サザエさん」を観ているりさは日曜日の夜は、どう思っているのか、気になることがありました。



サザエさん症候群にならないためには、サザエさんを見なければいい…
というわけではありません



そうではなく、休日の過ごし方を見直してみることがいいそうです。


「笑う」
「軽く運動する」
「思いっきり遊ぶ」
ことは、効果的だそうです。

休みの日だからといって、何もせずに家の中でゴロゴロしていては気持ちがリフレッシュされません

外に出たり、趣味に打ち込んだりして休日を充実させてください。

そうすれば、「明日から頑張るぞ!」という気になるのではないでしょうか❓


「休みの日に寝溜めをしない」
研究の結果、休日に寝溜めをする人の方が憂鬱な気持ちになりやすいようです。


「平日の睡眠時間はたっぷりと取る」
睡眠不足であるときは、憂鬱になりやすいものです。

「休日の過ごし方のパターンを変える」
日曜日は思いっきり遊ぶなど、パターンを変えてみましょう。
日曜日の夜はぐっすり寝れ、月曜日にすっきり起きられます。


いかがでしょうか❓

もし、お心当たりのある方は試してみて下さいね


シルバーウィーク明けにも気を付けてみたいと思います