りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

ひな祭り

2016-03-03 09:25:23 | 日記
今日は、暖かくなりましたね。
すっかり春らしくなりました


今日はひな祭り~

皆さんのご家庭でも「桃の節句」を楽しまれることでしょう



ひな祭りのことを「桃の節句」と言いますが‥

皆さんも桃の花を飾られますか❓

中国から伝わった「ひな祭り」ですが、中国で、桃の花は「魔除け」とされていました。

桃の花を見たり、桃の葉を浮かべたお風呂に入ったりして健康と幸せを願っていたそうです。



日本で定番の食べ物、ちらし寿司ですが‥

ちらし寿司の具によく使われる海老は長生き、菜の花は春の訪れを意味しています。
また、ちらし寿司は具材が多いので、「食べ物に困らない」といった意味もあります。

そして、はまぐりのお吸い物には、「将来幸せな結婚が出来るように」との願いが込められています。



私の願いは一つ‥

りさがいつも笑顔で健康で、将来自立して自身の人生を歩んでくれることです