りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

ビタミンカラー

2016-03-04 09:17:28 | 日記
皆さんは、「ビタミンカラー」という言葉を知っていますか❓


特にかんきつ類のフルーツに多く見られる黄、赤、オレンジ、緑などのカラーのうち、明るく目立ちやすい、「ビビッドカラー」と呼ばれる色のことを指します。


赤色はエネルギーや情熱を感じさせ、オレンジ色は陽気で親しみやすさを感じさせてくれます。
黄色は楽しい感情を生み出してくれ、緑・黄緑色はバランスを整える作用があります。



「ビビッドカラー」のフルーツにはビタミンCが多く含まれていることから、「ビタミンカラー」と呼ばれるようになりましたが、なんだか、想像するだけで元気が出てきますね



りさは、まるでビタミンカラーのような娘です。
私の感じる彼女の色は、黄色とオレンジ色です。



陽気で明るい、活発なイメージを持つオレンジ色は、喜びや親しみ、元気、明るい印象を与えてくれます。



一緒にいると時々疲れてしまいますが‥

私にとってりさは、元気の源、私の「ビタミンカラー」のような存在です