りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

自分が嫌い❗️

2016-04-13 08:50:44 | 日記
昨日、仕事から帰ると、りさも学校から帰って来たばかりで、まだ制服のままでした。

何だかいつもと様子が違い、不機嫌でした


学校から帰って来て不機嫌だったのは、久しぶり‥
「何かあったのかな❓」
と思っていたら、話し始めました。



りさは家庭科クラブに入っています。
昨日は、入学してきた1年生のクラブ体験があり、家庭科クラブでは、体験に来た1年生にティッシュケースの作り方を教え、作って持ち帰ってもらうのですが‥

りさは、教え方を間違えて失敗してしまい、
「失敗したモノはいらない」
と同じ2年生のクラブのメンバーに言われたそうです。


そんな風に言われたのがショックなのと、作り方がわからなくて仲良しのお友達に聞きながら教えたにもかかわらず、間違えて失敗したことで、
「こんな自分が嫌い❗️許せない❗️」
と泣き出してしまいました。

「仲良しのお友達に教えてもらったところが間違えていた」と勘違いもしていて‥
さらに、ショックを受けていました。



持ち帰ってきたティッシュケースを見ると‥


仲良しのお友達に教えてもらったところは、間違えていなくて、その後が間違えていたんだとわかりました。


私は、
「やり直しをすれば、大丈夫❣️」
とりさをなだめ、
「一緒に作り直そう



苦手なことがたくさんあって、みんなは出来るのに、「私は出来ない」ことで、傷つき、自尊心が持てなくなるりさに、
「私は私が好き。今のままの私でいい。今のままの私がいい」
と思えるように、私は、傷ついたりさに寄り添い、一緒に作り直し、そして、「その失敗は直せるものだとわかって欲しい」気持ちで一杯でした。


学校生活の中で、日々、「自分がみんなと同じように出来ない、苦手なことがたくさんある」ことをイヤでも気付いてしまうりさが、自尊心を持つことは、やはり難しいことなんでしょうか❓



色々話しをして、落ち着いてきたりさの笑顔を見て、少し安心出来ました


りさ、また一緒に作ってみよう
失敗してもやり直せるから大丈夫