![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/18500c4df19241db9985ba9893c45a16.jpg)
アストロとインフェルノ54
本日
暖かいので
カヤックしに行こうと思うと
幾春
午前中水が出ていない。
しかたがないので
新しいやつを取りに
岩見沢の社長のビニールハウスの前にある
ログハウスに行きました。
途中
かまだ屋でしょうゆらーめんを食べると
価格が40円も値上がりして330円
それでも安い。
小麦粉の価格が高騰しているようです。
新しいやつは
インフェルノ54
程度は星四つくらいの極上品
社長に無理を言って
今回はパワーシートを着けて貰いました。
おみやげに冷凍のとうきびまで頂き、
さっき食べたらなまら旨かったです。
やはり
本業の方が作るとうきびは冷凍でも旨い。
幾春に着くと水量11くらいでした。
雪が融けていて
幾春ホールのすぐ横まで車で行けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/1a422a22ab6f1f03b525c62f6b62d6f2.jpg)
一段目のウェ-ブホール
病みあがりなので1時間一本勝負
最初
アストロ54
次に
インフェルノ54
インフェルノはかなり安定感があり
サーフィンはとてもしやすく一段では
パドルを使わず30秒くらいなら
腰を使った前後と左右の重心移動だけで出来ました。
ただ
バウにボリュームがあるのでカートはいまいち
今回
シート位置が後ろ気味らしく
スピンもアストロの勝ち
インフェルノはボリュームがあり安定感があるので
たんのようなでかいウェ-ブホールで乗りたい船です。
また
サイドにバウからスターンにかけて
エッジがついていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/0ae456d8a0c254e1d987525992c12317.jpg)
そのエッジを使った
カービングのサーフィンが出来ました。
ボリュームがあるので
千歳で清水エアーループに挑戦する予定です。
これからの
雪どけの豊平での活躍が楽しみです。
おまけ
函館ラーメンあじさいの塩ラーメン大盛り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/87e01821ce04a586f0d4ad4461d9faff.jpg)
げきうま。