![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/85/f5ccc90a5669af2b8afc4afc90ee02b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/c51bfd89c275de93de0a2aedcff93e8a.jpg)
ここは
第二次世界大戦の時、
国内で地上戦があった土地
近くに
ひめゆりの塔や平和記念公園がある。
戦時中
アメリカーが珊瑚を爆発して
海に道を作り上陸したそうだ。
この南部の浜への道は非常にわかりずらい。
浜の横には戦争の慰霊碑などがあり
南部の歴史を肌で感じる。
沖縄の方は
旧盆にこのような場所で泳いだりはしないのだろう。
この日はサーファーが多くリーフの波で滑っていた。
カヤックでもブラント出来そうだ。
しかも
駐車場料金タダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/436a6c48a57b4a931f4599a7f6d03943.jpg)
小魚多くて
のんびりスノーケリングできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2f/f106022c4e7853bef34351bbdfbfe415.jpg)
ここでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/1d38f0d67b19a818fa83de0e14d756e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/33ef35783e54be1d25975088e9eae738.jpg)
ミーバイが隠れているので
誘い出して
写真を撮った
旨い魚なので警戒心が強い
でも
体の柄がかわいいので好きな魚なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/6edf2a28ddad65a6008f81975f826cf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/09933f6bc40cd45c93a40b6bcdaa253b.jpg)
泳いだ後
真壁ちなーでそばを食べた。
築120年の旧家のお店の柱には
戦時中にできた鉄砲の当たった後が何箇所かあった。
南部の歴史をそばを食べながら感じた。